鹿児島の自然と食

鹿児島の豊かな自然(風景、植物等)、食べ物、史跡を紹介します。

アジサイ

2007-06-26 | 植物
鹿児島は梅雨の真っ最中。大雨洪水警報が出たりしています。
梅雨のうっとうしさを和らげてくれるのがアジサイ(紫陽花、ユキノシタ科)の花です。
アジサイの楽しみは、さまざまな色を楽しむことにあります。
青、青紫、赤紫、白・・・その中間色もあってまさに千差万別。
アジサイの色の違いは種類の違いではなく、咲いてからの期間と土壌のpH値によって微妙に違ってくるそうです。


最もポピュラーな青いアジサイ


赤紫のアジサイ


白にわずかに赤紫が混じっている。


アジサイロード。最近道路脇にアジサイを植えているところが多い。


濃青のガクアジサイ。周辺の花に見えるのはガク。
アジサイはガクアジサイを改良したものです。


白いガクアジサイ

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 笠狭宮跡 | トップ | 永江の滝 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

植物」カテゴリの最新記事