アジサイ
2007-06-26 | 植物
鹿児島は梅雨の真っ最中。大雨洪水警報が出たりしています。
梅雨のうっとうしさを和らげてくれるのがアジサイ(紫陽花、ユキノシタ科)の花です。
アジサイの楽しみは、さまざまな色を楽しむことにあります。
青、青紫、赤紫、白・・・その中間色もあってまさに千差万別。
アジサイの色の違いは種類の違いではなく、咲いてからの期間と土壌のpH値によって微妙に違ってくるそうです。

最もポピュラーな青いアジサイ

赤紫のアジサイ

白にわずかに赤紫が混じっている。

アジサイロード。最近道路脇にアジサイを植えているところが多い。

濃青のガクアジサイ。周辺の花に見えるのはガク。
アジサイはガクアジサイを改良したものです。

白いガクアジサイ
梅雨のうっとうしさを和らげてくれるのがアジサイ(紫陽花、ユキノシタ科)の花です。
アジサイの楽しみは、さまざまな色を楽しむことにあります。
青、青紫、赤紫、白・・・その中間色もあってまさに千差万別。
アジサイの色の違いは種類の違いではなく、咲いてからの期間と土壌のpH値によって微妙に違ってくるそうです。

最もポピュラーな青いアジサイ

赤紫のアジサイ

白にわずかに赤紫が混じっている。

アジサイロード。最近道路脇にアジサイを植えているところが多い。

濃青のガクアジサイ。周辺の花に見えるのはガク。
アジサイはガクアジサイを改良したものです。

白いガクアジサイ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます