鹿児島市の吉野公園へ行きました。
入口の花時計。正面に桜島が見えます。左は鹿児島県のマスコットキャラのグリブー。
葉ボタン。
梅園の下にスイセンがあります。梅はまだつぼみでした。
スイセン園です。
盛りにはもう少しでした。
鼻を近づけるといい香りがします。
スイセンの間にスミレも咲いていました。
ヤブツバキ。
なごみの庭の池は水が抜かれていました。
展望台から桜島を望む。雪が残っていました。
錦江湾の奥を望む。
霧島連山です。左の韓国岳には雪が残っています。右は高千穂峰。
錦江湾の入口を望む。中央に開聞岳が頭を出しています。
暦の上では明日から春ですね。
韓国岳に高千穂峰は登ったことがあります。
標高が高いだけに積雪もあるんですね。
こんにちは。
この日は天気が良くて暖かかったです。
春はもうそこまで来ていますね。
韓国岳と高千穂峰、登られたんですね。
私も何回か登りました。
吉野公園ですね。
行ったことがないです。
ここからの景色は、最高ですね!
おはようございます。
広大な公園で、景色もよく、市民の憩いの公園です。
四季折々の花も咲いています。
スイセン園の水仙は、もう少しで満開ですね。
お写真から、もう春が見えます。。。^^*
開聞岳が見えるんですね。
なんだか、感動。
こんにちは。
今年のスイセンは、例年より少し遅いようです。
でも、いい香りを漂わせていました。
開聞岳もよく見えました。