鹿児島の自然と食

鹿児島の豊かな自然(風景、植物等)、食べ物、史跡を紹介します。

下小鹿野の田の神他

2023-05-28 | 田の神

霧島市の田の神を4つ紹介します。

 

隼人町松永の、こしかの温泉の近くにある下小鹿野の田の神です。中央の木の下にあります。

 

田植え前の田んぼの横にあります。

 

右手に大きなメシゲを持っています。

 

表情が残っています。

 

享保十六年(1731年)と彫られています。

 

隼人町西光寺の霧島神社です。

 

境内にある文字の田の神です。

 

大きく「田神」と彫られています。

 

国分剣之宇都の道路脇にある田の神です。

 

正面より見る。

 

左手にメシゲを持っています。

 

引き締まった顔。

 

背中にリボンがあります。1937年(昭和12年)と新しいです。

 

国分郡田にある田の神です。

 

手前が田の神です。

 

文字の田の神です。

 

丸い中に「御田神」と彫られています。


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 小鹿野発電所他 | トップ | 御鉢霧島神宮溶岩 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (溶射屋)
2023-05-28 07:32:13
おはようございます。

色んな神様は地元の歴史をみてきたのでしょうね。
返信する
おはようございます~ (蓮の花)
2023-05-28 09:11:52
鹿児島の田の神様には作られた当時の歴史を
感じます。
風化したお顔もありますが、穏やかな表情を
されていますね。
返信する
豊作を (chiro)
2023-05-28 10:58:59
溶射屋さん

こんにちは。
鹿児島に田の神は多いです。
江戸時代に作られたものがほとんどです。
農民の、豊作を願う気持ちが込められています。
返信する
文字の田の神 (chiro)
2023-05-28 11:01:08
蓮の花さん

こんにちは~
田の神の姿は、実に様々です。
文字の田の神も結構あります。
作るのは、像に比べたら、簡単だったでしょう。
農民の願いが込められています。
返信する
こんにちは。 (momomama)
2023-05-28 18:03:17
国分郡田・・・田園風景がいいですね~
>文字の田の神です。
これもいいですね。こちらではあちこちで 水を張った田んぼが見られます。

こっちでも田の神さん あったらいいのにと思います。
下の記事で 鈴なりのビワを観ました。
そんな時期なんだな~ と思いました。

子供のころ実家にはビワの樹がありましたが
屋敷内にないほうがいいといわれて 伐ったのを覚えています。
母が病気して・・・ きっと面倒になっただけでしょうね。
返信する
ビワ (chiro)
2023-05-28 21:00:41
momomamaさん

こんばんは。
文字の田の神、結構あります。
像に比べて、作るのが簡単でしょうね。
もう田んぼに水を張っているんですね。
鹿児島は、田おこしをしていますが、まだ水を張っているのは少ないです。
屋敷内のビワを切ったのですね。
それは残念でしたね。
返信する

コメントを投稿

田の神」カテゴリの最新記事