新永吉の棚田に田の神が3つあります。
棚田の隅の田の神。
メシゲを抱えた座像です。
表情がユニークです。
棚田と池田湖を眺めています。
岩の上の田の神があります。
座像です。
大きなシキを被り、顔は風化しています。
ワラヅトを背負っています。
岩の上の木の横に田の神があります。
正面より見る。
頭部はありません。ツタが絡んでいます。
後ろ姿。
田の神のおかげで、今年も豊作だったことでしょう。
コメント利用規約に同意する
フォロー中フォローするフォローする
騒がれた湖ですか。
こんにちは。
そうです。
池田湖は、イッシーがいると話題になった湖です。
ほとりにイッシーの像があります。
随分と前に帰省した時に見に行きましたが
まだ、健在なのかな?
もう、遥か昔のことなので、多分
生存してませんよね?。。。。
こんにちは。
私も数年前、大ウナギを見ました。
個体は変わっても、別のウナギが今もいるのではないでしょうか。
かわいいですね。(笑) よく似た人が居そうですね。
田の神さんが3体もあるから きっと豊作ですね。
雲の合間からスーパームーン
鹿児島はどうですか❓
おはようございます。
そんなに広い棚田でもないですが、田の神が3体もいます。
それだけ、豊作を願う気持ちが強かったんですね。
スーパームーン、私も見ましたよ。
彗星は見えませんでした。