鹿児島の自然と食

鹿児島の豊かな自然(風景、植物等)、食べ物、史跡を紹介します。

栗下磨崖仏

2023-08-24 | 史跡

薩摩川内市入来町の栗下磨崖仏を紹介します。

 

入来の町から国道328号を鹿児島へ向かうと、道路左に入口の階段があります。

 

階段を上がります。

 

正面の岩壁に磨崖仏があります。

 

前はちょっとした広場になっています。

 

広場から見た磨崖仏。

 

将棋の駒形に彫られた中に磨崖仏があります。

 

高さ40センチメートルの阿弥陀如来像です。谷口平兵衛が、なくなった娘の菩提を弔うために掘りました。

 

明治維新の廃仏毀釈で多くの仏像が破壊されましたが、これは石垣を積んで隠したため、破壊を免れました。

 

穏やかな表情の阿弥陀様。

 

仏像の下の彫り物です。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 八重の棚田と甲突池 | トップ | 入来の電波望遠鏡と牧場 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます。 (momomama)
2023-08-25 04:09:48
仏像にも色々ですが こういう個人が 大切な人のために彫ったというのは心に沁みますね。
まして 親が子のために・・・
阿弥陀様に 一生懸命にお願いしながら彫ったことでしょう。
なんだか その父親は 阿弥陀様のようなお顔鴨・・
>これは石垣を積んで隠したため、破壊を免れました。
よかったですね。
返信する
廃仏毀釈 (chiro)
2023-08-25 12:08:36
momomamaさん

こんにちは。
個人が、それも父親が亡くなった娘のために阿弥陀如来を彫ったというのは、あまり聞きませんね。
優しい父親だったんですね。
年代は書いていませんが、廃仏毀釈で破壊されなかったということですから、江戸時代ですね。
返信する

コメントを投稿

史跡」カテゴリの最新記事