出水市の市街地にほど近い所に箱崎八幡神社があります。
この神社に日本一の大鈴があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/10/c008a11986f5d8d3c37298844cc99ef5.jpg)
島津家ゆかりの箱崎八幡神社。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/4f/246d479aae2c616f8be9cdba0e5c8964.jpg)
門のところにある日本一の大鈴。
この大鈴は、今上天皇即位10年、神社本庁設立50年の記念事業として、「成せば成る(鳴る)、大願成就の大鈴」を祈願して平成10年に竣工したものです。
鈴の大きさは次のとおりです。
直径 3.4m
高さ 4m
重量 5t
総金箔貼り
この神社に日本一の大鈴があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/10/c008a11986f5d8d3c37298844cc99ef5.jpg)
島津家ゆかりの箱崎八幡神社。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/4f/246d479aae2c616f8be9cdba0e5c8964.jpg)
門のところにある日本一の大鈴。
この大鈴は、今上天皇即位10年、神社本庁設立50年の記念事業として、「成せば成る(鳴る)、大願成就の大鈴」を祈願して平成10年に竣工したものです。
鈴の大きさは次のとおりです。
直径 3.4m
高さ 4m
重量 5t
総金箔貼り
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます