鹿児島の自然と食

鹿児島の豊かな自然(風景、植物等)、食べ物、史跡を紹介します。

箱崎八幡神社の大鈴

2007-08-03 | 史跡
出水市の市街地にほど近い所に箱崎八幡神社があります。
この神社に日本一の大鈴があります。


島津家ゆかりの箱崎八幡神社。


門のところにある日本一の大鈴。

この大鈴は、今上天皇即位10年、神社本庁設立50年の記念事業として、「成せば成る(鳴る)、大願成就の大鈴」を祈願して平成10年に竣工したものです。
鈴の大きさは次のとおりです。
 直径 3.4m
 高さ 4m
 重量 5t
 総金箔貼り

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 照国神社のイヌマキ | トップ | 倉野磨崖仏 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

史跡」カテゴリの最新記事