鹿児島の自然と食

鹿児島の豊かな自然(風景、植物等)、食べ物、史跡を紹介します。

金峰の田の神(2)

2023-05-13 | 田の神

南さつま市金峰町の田の神の続きです。

 

塩屋堀の田の神です。

 

両手でメシゲを抱えています。

 

表情が残っています。

 

ワラヅトを背負い、田んぼを見つめています。

 

金峰山の山頂が見えます

 

堀川の堤防の上にある高橋の田の神です。

 

正面より見る。

 

右手にクワを持っています。

 

シキを被り、顔は風化しています。

 

ワラヅトを背負い、広い田んぼを見つめています。

 

堤防の上から見る。右は金峰山。

田の神たちは、今年も豊作を願っていることでしょう。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金峰の田の神(1)

2023-05-12 | 田の神

南さつま市金峰町の田の神を紹介します。

 

池辺中の田の神です。

 

右手にクワ、左手にメシゲを持っています。

 

顔は風化しています。

 

広い田園風景を眺めています。

 

背中にワラヅトを背負っています。

 

横から見る。後ろの山は金峰山です。

 

池辺稲葉の田の神です。

 

立派な台座に乗っています。

 

両手でメシゲを抱えています。

 

シキを被り、表情が少し残っています。

 

広い田んぼを見つめています。

 

背中には大きなワラヅト。

 

田の神と金峰山。

 

安政二年(1855年)晩秋と彫られています。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神殿小学校跡

2023-05-10 | 風景

南九州市川辺町の神殿(こうどん)小学校跡を紹介します。

 

校門です。

 

校門から見た校庭と校舎。左は鉄筋、右は木造校舎です。

 

レトロな雰囲気の木造校舎。

 

芝の校庭が素敵です。

 

木造校舎の前です。まだ新しいようです。

 

ガラス窓越しにのぞいた教室。

 

校舎から校庭を見る。

 

校舎の前のイチョウです。

 

校庭には、センダンの木が何本かあります。

 

センダンの花が咲いていました。

 

遊具が残っており、地域の子供の遊び場になっているようです。

 

二宮金次郎の像。

 

閉校記念碑。明治13年創立、平成29年閉校です。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭の花

2023-05-08 | 植物

自宅の庭の花です。

 

ニオイバンマツリ。花の色は、青から白へ変わっていきます。

 

青い花。

 

赤いスイトピー。

 

ピンクのスイトピー。紫もあります。

 

ノースポール。

 

パンジー。

 

ムシトリナデシコ。葉の下から粘液を出し、虫を捕まえるそうです。

 

菜園のパクチー。種をとります。

 

シラン。

 

ブラックベリー。実はジャムにします。

 

ユズ。いい香りがします。実は柚子胡椒などにします。

 

クリスマスローズはもう終わりで、種になりかけています。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

磯遊び

2023-05-07 | 食べ物

笠沙の海へ磯遊びに行きました。

 

大当(おおとう)集落前の海岸です。

 

妻の手作り弁当で昼食にしました。こういうところで食べるご飯はおいしいです。

 

浜へ下ります。中央が砂浜、両側が磯です。

 

右を望む。

 

左を望む。

 

貝採りをする人たち。小さなアサリを採る人が多かったです。

 

山側を望む。集落は、石垣群の里大当です。

 

ミナを採りました。

 

ハマヒルガオが咲いていました。

 

石垣で有名な大当集落です。以前散策した時の記事はこちらです。

 

ミナは不漁でした。

 

鍋で煮て、爪楊枝で取り出して食べます。

不漁でしたが、海で遊んだだけで楽しめました。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平川動物公園

2023-05-06 | 生きもの

孫たちと平川動物公園へ行きました。

 

入口を入った正面のアフリカの平原ゾーン。キリン、シマウマ、ダチョウ、サイなど、アフリカの動物がいます。

 

大きな口を開けるカバ。

 

エゾヒグマ。

 

水浴びをするツキノワグマ。

 

水中を泳ぐカリフォルニアアシカ。

 

モルモット、ウサギなどと触れ合えるコーナーです。

 

ペンギンは、地上を歩く姿と、水中を泳ぐ姿が見れます。

 

コツメカワウソ。

 

クジャクが羽を広げていました。

 

バーバリーシープの背に乗るマントヒヒの赤ちゃん。

 

コアラ。孫たちはこれがお目当てでした。

 

木から降りるコアラ。いつも寝ていて、行動する姿はなかなか見れません。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長崎鼻パーキングガーデン

2023-05-05 | 施設

唐船峡から、指宿市山川の長崎鼻パーキングガーデンへ行きました。

 

コンゴウインコがたくさんいます。ショーがありますが、終わっていました。

 

金運・財運の白蛇神社です。

 

白蛇が飼われています。

 

長崎鼻チュー学校で、ネズミのショーがあります。

 

鉄筋の山を渡るネズミ。5匹のネズミが、綱渡りなどいろいろな芸をします。

 

ジャングルのようなところを通ります。

 

樹上の道です。

 

樹上の展望台。

 

展望台から開聞岳を望む。

 

下には、少し不気味なところがあります。

 

指宿市街地の吟松(ぎんしょう)に泊まりました。

 

夕食です。テーブルの前に温泉が湧いており、目の前で温泉卵を作ってくれます。これは初めての体験です。

 

さつま揚げは目の前で揚げてくれます。揚げたてがおいしいです。

 

さつま六白黒豚の角煮。とても柔らかいです。

 

温泉卵と具材をご飯に乗せていただきます。指宿名物、温たまらん丼のミニです。

 

翌朝、大隅半島からの日の出です。

 

ホテル前のビーチでコーヒーサービスをしているので、飲みながらまったりしました。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

池田湖と唐船峡

2023-05-04 | 水辺の風景

東京から娘家族が帰省したので、鹿児島の娘と孫と指宿へ行きました。

 

池田湖のほとりにポピーなどが咲いていました。菜の花マラソンの時、菜の花が咲くところです。

 

ポピーと開聞岳。この風景は初めてです。

 

池田湖と開聞岳。

 

そのあと唐船峡へ行きました。

 

階段を下りると、湧水や池があります。池田湖からの湧水です。

 

川上神社です。

 

鯉が泳いでいます。チョウザメもいます。

 

下流を望む。向こうがそうめん流しの建物です。

 

そうめん流しの店内です。客は結構入っていました。

 

くるくる回って流れるそうめん。箸ですくって食べる楽しさと、清涼感を味わうものです。

 

マス、おにぎり、味噌汁です。

 

客席の隣も清流が流れており、涼しい中でそうめんを味わうことができます。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野イチゴジャム

2023-05-02 | 食べ物

毎年恒例の、野イチゴを採りに行きました。

 

3月、クサイチゴ(草苺)の花です。

 

4月末、赤い実がなりました。

 

みずみずしい野イチゴの実。甘酸っぱい味です。

 

スイカズラの花が咲いていました。これも甘い香りがします。

 

野イチゴを収穫しました。

 

ジャムを作りました。砂糖を加え、水分が少なくなってトロトロするまで煮詰めます。

 

瓶に入れて野イチゴジャムの完成です。

 

ヨーグルトに入れて食べました。パンにつけてもいいです。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする