何が同じで、何が違うのか

2008-02-07 15:36:22 | 抽象的話題
これまで、共感及び「共感したという認識」がどのような問題をはらんでいるかを繰り返し述べてきた。しかしそれは、同じであること自体が悪だとか問題だとかいう意味ではない(「結果として普通である」ことと「普通になろうとする」ことへの私見も参照)。また、相手と自分が同じだと考えてはいけない、などと言うつもりもない。 そもそも、完全なる「普通」「正常」(あらゆる人間が標準的だと評価するレベル)が成り立たな . . . 本文を読む
コメント