「腐り姫」レビュー第三弾。樹里の次は五樹に注目した模様だが、これまだ「腐り姫読本」を読んでない段階で書いているのかしらん?確かそこでは五樹が神になった経緯が書いてあり、それと矛盾してるような・・・つーかなんでそもそも五樹って神になれたんだっけ?血脈の問題か?その血の宿命なのか?ともあれ、彼の「主体性のなさ」は、下で書いている理由よりもむしろ、生育環境の問題であるように思える。つ . . . 本文を読む
例えば結婚式で、招待者やそのパートナーのビジュアルなどについてディスったり嫉妬したりするのがよくわからない。
というのも、自分には直接実利的な関係が何もないからだ。まあ一回陰口をたたくと100円もらえると言われたら、何千回だってやる気になるかもしれないがw
仮にそこに問題があるとあなたが感じたとして、選んだのもその人達、破滅するのもその人達なのだから(もちろん印象に反して大いにうまくいくことだ . . . 本文を読む