最近ふとしたきっかけで古い同人ゲームを色々やっているんだが、その中に「おひめクエスト」というものがある。
このゲーム、お姫様が洞窟に監禁されたお姫様が勇者の助けを夢に見ているシーンから始まるのだが、なんとそのお姫様自身が最強で見張りをブッ倒し洞窟から脱出する(笑)ゲームとなっている。こう聞くと「じゃあ始めからそうしろよ」と突っ込みたくなるが、理想の勇者に助けに来てもらって結ばれる . . . 本文を読む
この前放浪していれば、「高級ソープランド(Soap Land)人妻18号店」という同人誌に偶然に会った。
18号がある風俗店・・・だと!? これならば一回10万【ジェニー】でも毎日行きますね。 ところで先ずは資料請求をしないね…何? 「この金髪スキーごと」みなと? 【旧クックークックー】、【ハハハハハ】、は―は銀は銀!! 君は実にまぬけだね! 【のに担いで】は沙ミヤ . . . 本文を読む
一体何をもって「本当に」愛していると考える(定義する)んだろうか?といつも不思議に思う。
外見に関して言えば、事故で顔が変わったり整形したりしても感情が変わらないことを純愛とするのか?とするなら例えば「フェイス・オフ」のような状況ではどうか。そこではジョン=トラボルタとニコラス=ケイジの顔が入れ換わるけれども、妻は中身が入れ換わろうと元夫の顔をした人間を愛すのが「純愛」なのか?そ . . . 本文を読む
この前バイトの面接をやってたら、喫茶店で二年半働いていたという子がやって来た。「カフェ」という表記になっていたんで大隈講堂前のやつかと思ったら、馬場下町のシャノアールで、しかもむちゃくちゃ体育会系らしい。いわく「喫茶店というよりは武道家」wまあバイトの大半(全員?)はあの大学の学生だろうから何となく想像はつくwとはいえ、学生時代に何度か行った時(主にパフェを食っていた)はあまりそんな雰囲気を感じな . . . 本文を読む
の中に
こげなお菓子を発見。なぜにボクシング?と疑問に思ったら
ということらしいw
しかしねえ、歯ぁ食いしばって「うまい」とか言われても、いまいち説得力ないよw
てゆうかなぜに無表情?
と突っ込みどころ満載だがお味の方は・・・
これが「パンチのきいた」どころか実に大層比類なくチープな感じの薄味w
そんな具合で、最後まで期待を裏切 . . . 本文を読む
最近また身体がアレな感じになってきたので、休みが取れるうちに職場近くのマッサージへ行ってきた。
しかし・・・出るのが遅くなって到着は21時過ぎ。しかも予約はしておらず、対応できるのは一人という状況。そんなわけで、他の客が来たり電話があった場合は対応で席を外すのをOKした上でのマッサージとなった(部屋も受付に一番近いところだった)。せめて予約はしておけばよかったゼ・・・正直スマンかった。
時間が . . . 本文を読む
テーマ性とエンターテイメント性をいかに両立させるかは極めて重要な問題だと言うと、人によっては「内容面で観客に媚びを売る」といった小細工を連想するかもしれない。確かにそういう興行的な側面はあるが、それ以上に、誰に、そしてどのようにメッセージを届かせるかという根本的な問題がそこには関係している。
例えば「殺人の追憶」という映画がある。この作品においては前半のゆるい雰囲気と後半のシリア . . . 本文を読む