化粧鉢にに盆栽風の寄せ植え作っておいたところ、昨秋その鉢を割ってしまいました。
鉢を除いても根が回っていて崩れなかったので、そのままにしておいたところ、今になってそのままの状態で鉢植として楽しめましたので、さっそくカメラを向けました。
新緑のイチョウや 草花はアマドコロなどですが、今期はこの状態でマイガーデンの一角において楽しむことにしました。
手間をかけずが思ったよりも功を奏しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/8a/fba45796563b83ff183ab5cc36da73fe.jpg)
割れた鉢底の根がついた状態の盆栽風寄せ植え。
合わせてこの時期、緑がきれいで、こちらは鉢を囲むように根が回った「シノブ」の二鉢です。このシノブは夏によく吊りシノブとして風鈴などを下につるして、涼を求める風物詩にも使われますね。なかなかうまくできませんが、各2画像でご紹介します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/42/36c07874448026c50c7d2d2201b767f1.jpg)
丸鉢に植えたシノブ盆栽。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/03/9e55d3774386295e933959cfffd92706.jpg)
こちらは角鉢に植えたシノブ盆栽。鉢に根が回っているのが見えます。
鉢を除いても根が回っていて崩れなかったので、そのままにしておいたところ、今になってそのままの状態で鉢植として楽しめましたので、さっそくカメラを向けました。
新緑のイチョウや 草花はアマドコロなどですが、今期はこの状態でマイガーデンの一角において楽しむことにしました。
手間をかけずが思ったよりも功を奏しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/8a/fba45796563b83ff183ab5cc36da73fe.jpg)
割れた鉢底の根がついた状態の盆栽風寄せ植え。
合わせてこの時期、緑がきれいで、こちらは鉢を囲むように根が回った「シノブ」の二鉢です。このシノブは夏によく吊りシノブとして風鈴などを下につるして、涼を求める風物詩にも使われますね。なかなかうまくできませんが、各2画像でご紹介します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/6e/858693bdbe5175f6d960a3f182e3da74.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/42/36c07874448026c50c7d2d2201b767f1.jpg)
丸鉢に植えたシノブ盆栽。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/35/d9adc56349e066b6df36c805b2ec5023.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/03/9e55d3774386295e933959cfffd92706.jpg)
こちらは角鉢に植えたシノブ盆栽。鉢に根が回っているのが見えます。