掛川城下を流れる逆川の堤防に今年もたくさんのユリが咲き始めました。
堤防のユリは、市民が憩える逆川沿いの堤防の瓦橋から奥姫橋の両岸約650mにわたって4万本弱の色とりどりのユリが咲いています。本日撮影に行ってきました。
もちろん堤防の遊歩道沿いですから無料で見られる「ユリの庭園」と言ったところでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/60/920b3272bdf8494080e5867aa30e81da.jpg)
今年はいつもより咲くのが早いといわれ、6月の第1土・日頃が旬かもしれません。ぜひ掛川城へ足を運びながら、堤防のユリ見物を堪能してみてください。お薦めです。
(堤防には遊歩道が設けられています)
(春に咲いた掛川桜の下や、橋の下から眺められる場所にもユリがいっぱい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/9c/a5c7aebac50fb4a1257240002dd0d349.jpg)
(咲き誇るユリの一部のアップです)
小画像は掛川城と堤防のユリです。
堤防のユリは、市民が憩える逆川沿いの堤防の瓦橋から奥姫橋の両岸約650mにわたって4万本弱の色とりどりのユリが咲いています。本日撮影に行ってきました。
もちろん堤防の遊歩道沿いですから無料で見られる「ユリの庭園」と言ったところでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/60/920b3272bdf8494080e5867aa30e81da.jpg)
今年はいつもより咲くのが早いといわれ、6月の第1土・日頃が旬かもしれません。ぜひ掛川城へ足を運びながら、堤防のユリ見物を堪能してみてください。お薦めです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/97/2211929dbeb28f52f74e145587aa8bb5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/54/876492c0cb30f95b26f357644dc296ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/a2/241786ca9abf394ff2864f3a7b8c9aaf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/ba/1017cd9e849d8ae44d689e95385c2fa6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/9c/a5c7aebac50fb4a1257240002dd0d349.jpg)
(咲き誇るユリの一部のアップです)
小画像は掛川城と堤防のユリです。