気ままな趣味の散歩道

趣味にまつわる話題を、デジカメ画像などを活用し郷土の写真、菜園と園芸、郵趣、版画と年賀状などを紹介してまいります。

夏野菜の植え付け《第2弾》

2016-05-24 20:26:53 | 家庭菜園と園芸
 先のショウガの植え付けに続いて、夏野菜の植え付けが始まりました。

 栽培野菜はすべて種から栽培をすることをモットーにこの十年来やってきましたが、今年も種をまき、その新芽をナメクジに食べられるなどして、その一部が、やっとのことで畑に植え付けがどきるようになってきました。
 
先の日曜日、予定数からするとまだ三分の一程度ですが、根付いてくれることを楽しみにしています。

 上の小画像は、プチトマトを立てたネットに沿わせて4本植え付けました。

 次は、中長なすと、ミニトマト(アイコ)です。本葉の数も増え、ミニトマトは花が咲き始めましたのでいい時期かとも思います。

   
    (中長なす5本、右はミニトマト〈アイコ〉5本を植えました)

   
     (ピーマンとミニトマトのアップ)

   
   (左はメロンの「コロタン」、右はきゅうり《1週間前》の植え付け。)

 まだ小さな苗もありますので、1~2週間のうちには、ほぼ全部の植え付けを予定しています。

 このほかに花の苗、《朝顔や、メランポジューム、マリーゴールドなど》も育苗中です。日中の日照りが強いため、水やりも欠かせません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする