エコパ〈静岡県小笠山総合運動公園)が開設された2001年に寄贈された全国の桜が咲いているのが、エコパ「花の郷」です。
ここには全国から寄せられて多種の桜が植えられており、地域や気候も違うところから、開花の早い遅いがあり、花が一斉に咲くということはありません。
過去2回(3/28と4/15)で、早咲きの種類のサクラなど、12種類の桜をご紹介しましたが、3回目以降は未定となっていました。
桜前線も北海道にわたり、日本全国で花が咲いた今、もう一度エコパの桜をご紹介いたします。
今日は、以下に6種類の桜をご紹介します。八重咲きのサクラなど日本には桜と言ってもソメイヨシノだけでなく多くの種類があることがわかります。
花の名称《八重紅枝垂れ》
《紅華》
《花染》
《一葉》
《衣通娘》
《衣笠》
以上が今日ご紹介の桜ですがほとんどが八重咲きですね。ただ、データ票がありませんのでどの地方の桜かは不明です。桜の根元には最初にご紹介の《八重紅枝垂れ》の様にサクラ名の小さな名札が立っています。
次回(近日中)に4回目としてもう少し別の種類の桜をご紹介します。《できれば最後に一度でみられるようスライドショーにしてみようかとも思っていますが・・・)
上の小画像は、多種の桜が植えられているエコパの花の郷の一区域の画像です。
ここには全国から寄せられて多種の桜が植えられており、地域や気候も違うところから、開花の早い遅いがあり、花が一斉に咲くということはありません。
過去2回(3/28と4/15)で、早咲きの種類のサクラなど、12種類の桜をご紹介しましたが、3回目以降は未定となっていました。
桜前線も北海道にわたり、日本全国で花が咲いた今、もう一度エコパの桜をご紹介いたします。
今日は、以下に6種類の桜をご紹介します。八重咲きのサクラなど日本には桜と言ってもソメイヨシノだけでなく多くの種類があることがわかります。
花の名称《八重紅枝垂れ》
《紅華》
《花染》
《一葉》
《衣通娘》
《衣笠》
以上が今日ご紹介の桜ですがほとんどが八重咲きですね。ただ、データ票がありませんのでどの地方の桜かは不明です。桜の根元には最初にご紹介の《八重紅枝垂れ》の様にサクラ名の小さな名札が立っています。
次回(近日中)に4回目としてもう少し別の種類の桜をご紹介します。《できれば最後に一度でみられるようスライドショーにしてみようかとも思っていますが・・・)
上の小画像は、多種の桜が植えられているエコパの花の郷の一区域の画像です。