昨日のこと 朝 ゴミ出して そのまま出かけようをしましたが
ゴミステーションで ご近所さんと一緒になりました。
「久しぶり~」と 一寸立ち話。
稲刈り後はあまり会うことがないので どうしているかなあと
おたがい気になっていました。
彼女は 週2回プールに行く以外 特別何も用事がないそうです。
私は 最近たまに歩いているよという話に 興味を持ってくれ
彼女も「歩きたいんだけど 近所を歩くのは難しい」と。
午後から 一緒に歩きにいこうと 約束して別れ
わたしは カーブスに行き 母の施設に洗濯物を届け
銀行によったりして 昼前に戻りました。
おひるごはんを食べてから 午後1時集合で 私の車で出掛け
お気に入りの国分寺へ。
ちょっとお天気が良くなくて 雲が厚く
家を出るころには 時々 さあっと冷たい通り雨。風も冷たい。
自転車道や 一般道の歩道を歩きました。
幸い 晴れてきて 雨は降らず。

古墳にも上りました。

急斜面では 乾いた落ち葉で足が滑って なかなか登れず手を取り合い
段々大笑いし て余計に登れないふたり。

1時間半ほどもあるいて 車を置いてあったところのカフェで
ぜんざいをいただきました。

窓から 国分寺の五重塔が見えています。

約1万歩あるいて 消費したカロリーは ぜんざいで帳消し
かも知れないけど 寒風の中を 笑いながら歩いた気持ちよさが
心身に とてもプラスになったはず。
春の農作業が忙しくなる時期まで 時々一緒に歩こう と話しました。
散歩というより ちゃんとウォーキングできた日でした。
にほんブログ村「田舎暮らし」のランキングに 参加しています。
ぽちっと ↓の うさぎをクリック お願いします。
ぽちっと ↓の うさぎをクリック お願いします。