残っていた 田んぼ2枚の田植えが 済みました。
約ひと月の間 苗を育てていた苗代の 残りの苗を引き上げて
水路から水を入れ 代掻きをしてもらいました。
その小さな田んぼに 数日後 田植えをすれば 完了となります。
引き上げた苗は家に持ち帰り 庭に並べて 水やりを続けます。
また 別の 休耕している田んぼにも 水を入れて 代掻きをして
除草剤をいれておきました。
そのまま放っておくと 自然に水が無くなり 泥が固まると平らになります。
除草剤の効き目がなくなって 草が生えるようになっても
凸凹していないから 草刈りが楽です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/58/666ae73324bd1e89c9d633ab222aa9ac.jpg)
田んぼが ほぼ 片付いてきたので こんどは
畑の仕事が いろいろ待っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/e4/6936d88fcf7aa6cc091598c52f141a4b.jpg)
親戚の梅 まだ少し落ちていました。
とりあえず 水に浸けてあく抜きし 乾かして なり口をとり
冷凍室へ入れておきました。
にほんブログ村「田舎暮らし」ランキングに参加しています。
ぽちっと ↓の うさぎをクリック お願いします。