お隣さんの畑の梅 1kgで 煮梅シロップを作りました。
今年2回目ですので 作り方はこちら↓
前回は 青梅で作りましたが 今回は 完熟梅です。
やわらかくて 香りが良いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/5e/4163f87df32198a871618d98bb04b4ac.jpg)
出来上がって瓶に注いでから 産直で買ってきたブルーベリーを
数粒入れました。(500ccのビンで7粒くらい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/3a/3aedd923dacf1f6d784bee9698b4b7be.jpg)
以前に ブルーベリーや 桑の実を入れたことがあり
ピンクに染まって とってもきれいだったのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/0d/42e12e13b0af10144f7ff645ebf9d62d.jpg)
2時間ほどしてみると ほら もうこんなに
ピンクに染まってきています。
もう少し 赤くなりますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/f8/03045e4590fbed13d9ca53b4c07535b4.jpg)
シロップは ほかのジュースと同じように 薄めて飲みますが
この煮梅の良いところは 梅の実が すごく美味しいのです。
熱を通してあるからだと思います。
にほんブログ村「田舎暮らし」ランキングに参加しています。
ぽちっと ↓の うさぎをクリック お願いします。