井山 宝福寺の 写経と座禅の会に 参加することができました。
久し振りでした。
山門から見た仏殿。
いつも 住職さんの小まめな手入が行き届いたお庭。
竹箒の掃き目も美しい。
紅葉も少し始まりました。
大きな建物が方丈です。
受付を済ませて…こちらの方丈で 写経の準備が
されています。
毎回 参加人数によって 会場が変わります。
向こう端へ イスとテーブルを 用意してもらっています。
きのうは平日だったので 日曜の時より年齢層が少し高めで
椅子を用意してもらう仲間が 4人でした。
全員で20人ほどの参加でした。
座禅の用意が出来ている 方丈の中のお部屋
こちらのお部屋での座禅は 初めてです。
いま 禅堂は 改修工事中で 屋根瓦を下ろしているところですが
屋根組みが見えるようになったところで
工事の様子の一般公開があるそうです。
時間になって 写経が始まりました。
途中 方丈の表の長い縁側に出て お庭を見ながら 息抜き。
室内と違って ポカポカ暖かいのです。24度くらいはあったし。
納経と 広い方丈に響くような住職による読経について 般若心経を拝み
お焼香をひとりづつして 良い時間をいただきました。
帰り際 住職さんにご挨拶して
今年の9月初めに 北海道へ旅をし あちこち案内していただいたり
お寺に宿泊させて頂いた事をお話したら 大層喜んで聞いてくださり
「北海道の和尚様に ぜひ 宜しくお伝え下さい!」と
玄関まで 見送っていただきましたよ。
******** ********
座禅は 毎月 第2日曜の早朝に 行われていますが
希望があれば「住職のからだの許す限り いつでも 座禅を
受け付けております。一週間 毎日いらっしゃった方もおられました。」
ということでした。
また 紅葉の季節ですので 方丈の一般開放が
今月第2第3の 土、日曜日に 開催されるそうで
このお寺で 室町時代 少年時代をこのお寺で修業したという
雪舟ゆかりの品なども 展示されるということでした。
紅葉シーズンで 周辺道路から渋滞して なかなかお寺まで
たどり着けなかったりしますけどね。
(去年は 近所の方と向かったけど あきらめて 引き返しました)
にほんブログ村「田舎暮らし」ランキングに参加しています。
ぽちっと ↓の うさぎをクリック お願いします。
最近は 若い方の参加が多くて へええ~と驚きます。
みんな 自分のこころをを追求したいと願っているのかなって 思います。
自分なりのよりどころが見つかって うれしいです。
耕運機仕事 えらい!
ピント張り詰めた空気感
身も心も引き締まります
良いご縁をありがとうございます
良いなぁ~~私もなんか考えよう(って、^^;)
今日は耕運機仕事でーす。
ばぁばさまも 付き添われたのでしょうね、お疲れさまでした。
しかも 夜は写経会!ボケてる暇はありませんよ!
人との交流が何よりのお薬です。
宝福寺さんとのご縁は なまくら和尚さまのおかげです。
今まで何度もお参りしましたが 住職さんとお近づきになる機会など
一生ありえませんでしたから。
お陰様で 宝福寺さんとの御縁も頂きました
写経会・座禅会の御縁も続いておられ何よりですネ
昨日は 北見の総合病院で 8:30~16:30まで聊か疲れましたが
夜は 写経会 このご縁も 頑張りました
何より何より なまくら和尚とばぁば👵