この前 にんにく味噌を作ったときのゆで汁に
じゃが芋 玉ねぎ ウィンナー ベーコン 冷凍枝豆
シーフードミックス 葱などで 塩コショウ味の スープを作っていました。
にんにくの香りがしていました。

翌日には それをもとに カレーにしました。
ふつうに いつものカレーでした(笑)
にんにくエキスを あますところなく使い切って 終わりました。
そして ニンニクに目覚めたように 種を 買ってきました。

2玉入り。
大玉と書いてありましたが 中をばらしてみると(写真なし)
ひとたまに 10~14片もあり プランターでは 植えきれないので
結局 畑に植えました。
台風の後にしようと思っていたけど 台風の速度が遅く
きのうは 雨も風も 全然まだだったので
何か植えるつもりで こしらえをしていた畑に
また生えてきていた草をとり にんにくを植えることができました。
スーパーへ買い出しに行って帰り お昼ご飯を食べてからは
お墓の掃除も 済ませました。
けっきょく きのうは 雨が降らず。
午後からは 曇って 少し風が出てきたかなという程度だった。

ご近所さんが 雨の前に収穫したのでと イチジクを下さり
うちの栗が二つぶ 落ちていたと 夫が持ち帰った。
ゆうべ夜中から びゅうっと風の音がするものの
窓を開けてみても雨が降っていない。
一夜明けて 風が強まっていますが 庭に出てみると
雨は少し土が濡れたあとがあるけど降っていない。
今日の 昼から夜にかけてが 一番強いようです。
にほんブログ村「田舎暮らし」のランキングに参加しています。
ぽちっと ↓の うさぎをクリック お願いします。
高齢者の避難指示が出ました。何もないこと願います。ニンニク栽培頑張ってください。意外と肥料食いです。イチジク美味しそう、子供の頃糖柿と言ってました、実家は井原。コンポートを冷やして食べるのが好きです。
新しく芽吹くものが出てきますね。今まで玉を買ったら食べるしか思いつかず
いましたが 植えたら種になりますね。
ということは 次に買った玉をばらして植えてみようかしら。
1玉の中が分かれてなく そのままにんにくという玉がありますね。
あれも同じように そのまま植えたらありつくでしょうか?
避難勧告が出ています
けど水の被害は無いので家で待機です
風が吹かない事を願っています
ニンニク 植えられたのですね
毎年失敗 最近は諦めて植えていません
再チャレンジするかな~
一応調味料としては使いますが あの臭いがやはりだめです^^;
こちら一応洗濯のできる状態の朝だったので
干していますけれど そろそろ風が強くなってきました
JRとしては16時辺りから運休するとHPに書いていました
どうなるかわからないけれど うちの物干し台は畳めるので
室内に避難させてもいいかなあ・・・
にんにくは9月には植えて方がいいのですよね
一応毎年植えています
風が強くなってきました
台風は 終わるまで気を抜けません。
にんにくは肥料食い!そうですか。
今回初めてなので どうなることやら。
イチジク けさ コメントを呼んで早速コンポートを作りました。これも初めてのことです。
明日のブログにアップしますね。
おお 井原なんですか。
近所の仲良しさんたちと 井原線に乗って 井原に行ったことがあります。
とてもいい街でした。
生命力旺盛な証拠ですね。
マンションでも ベランダで栽培できるので
1片植えれば ひと玉できるのですから お得ですよ。
ああ 大きな一片だけのにんにくがありますよね。種のところで見かけましたが まさか 小さく割って植えるわけじゃないから
1片でひと株 つまり一片しかできないのかしら?
何しろ にんにくを植えるのは初めてで よくわかりませんね。
昼間では 岩国がよく出ていました。
錦川が大変なことでしたね。
こちらは結局 昼前から少しづつ降りだして 風もそれなりに吹いていましたが
夕方より早い時間に もう風がすっかりおさまり 雨も 台風というより梅雨程度でした。
にんにくは ずっと食べていなかったので 植えたのは初めてです。
どうなるでしょうね。
にんにくは やはり あの匂いがね。
テレビでは 中国地方は大変な状態のようで 岡山も全体に暴風とか大雨の警報が出て
我が家の上空には 不思議なほど 雨も風も影響が少なくて ほっとしています。
それなりに緊張していましたけど。
勢いで植えました。
ホームセンターって なんでもすごく早くから店頭に置くので あれ?ということもあります。
台風 離れていても 大きな影響が出ることもあるので 心配です。
早く消滅してほしいですね。