ツノハシバミの葉 2007年07月02日 | 自然観察日記 先週の自然観察会の際にツノハシバミを知りたいという方がおりました。以前食べた美味しい実の記憶が忘れられず、家で作りたいといいますから「これだよ」と教えてあげました。特徴的な葉の文様を理解した彼、目が輝いていました。これで、緑の海からツノハシバミを見分けられるわけですからね。 ツノハシバミはカバノキ科の低木です。
ツノハシバミの果実 2007年07月02日 | 自然観察日記 今年はツノハシバミの実が目に付きます。偶然かもしれませんが、私の散策するところの至る所に結実しています。日本のヘーゼルナッツで、とても美味しいのですが表面にある鋭い硬い毛がどうもいただけません。丸ごと火に炙って棘を処理すれば良いという人もいますから、近々試してみましょう。
クリの雌花 2007年07月02日 | 自然観察日記 よく知られているクリですが、雌花を確認することは少ないですね。いかいがの赤ちゃん、真ん中の白い毛状の突起が雌しべの花柱でしょう。手前に白い雄花が列状に並んでいます。