森の案内人 田所清

自然観察「独り言」

夏のキノコ 3

2007年07月04日 | きのこ・菌類
 カシタケとしておきます。カシやシイの木の林に発生することからの命名のようですが、越後の雑木林にもよく見かけます。食べたことはないですが食用だそうです。色の変化が多い種で判定には気を使います。

夏のキノコ 2

2007年07月04日 | きのこ・菌類
 ツルタケでしょうか。黄色がかったカバイロツルタケもこの時期から発生し始めます。テングタケの仲間では食用にする数少ない種ですが、それほど食欲が沸くものではないですね。

夏のキノコ 1

2007年07月04日 | きのこ・菌類
 キノコは年中発生するのですが、目だって多くなるのがこの時期から。いわゆる夏のキノコが目に付きだしました。
 これは、ドクベニタケかな?どこにでもあってまた微妙に変化があるからとても難しいものとされます。茎が薄く赤くなっているところはドクベニタケでないですね。かじってみたら辛くなかったからこれもドクベニタケの性質でないなぁ・・。また宿題が出来ました。