森の案内人 田所清

自然観察「独り言」

オランダミミナグサ

2020年04月12日 | 自然観察日記
雑草中の雑草という感じのごく普通に身の回りに見られます。しかし、名前を言える人はかなり少ないような気がします。

オランダミミナグサの花

2020年04月12日 | 自然観察日記
写真を撮ったタイミングが花が開いているときでなく閉じている状態ですから分かりにくいかもしれません。ナデシコ科のミミナグサ属のヨーロッパ原産の帰化植物です。花弁は5枚で先が少し切れ込みますが、ハコベのような深い切れ込みにはなりません。在来のミミナグサとの差はがくと花弁の長さで見分けます。がくと花弁の長さがほぼ同じのが在来のミミナグサ。花弁ががくより長く突き出ているのがオランダミミナグサです。花が閉じている状態の方が観察しやすいものです。