森の案内人 田所清

自然観察「独り言」

オオイワカガミ

2020年04月19日 | 自然観察日記
新潟の自慢できる野草といえばこのオオイワカガミは最初に出てくる種ではないでしょうか。栽培は比較的難しい種でほとんど一般化していませんが里山の雑木林に出向けば大群落に出会うこともそれほど難しいことはありません。

オオイワカガミの花

2020年04月19日 | 自然観察日記
花の色は白から濃いピンクまでさまざまな段階があります。花数も多いものでは20個くらいつける花序もあります。鮮やかで豪華な花が地面いっぱいに広がる様は何とも言えない幸せを感じます。まだ、花の最盛期ではありませんでしたがやがて見事な花園が各所に出現するでしょう。