goo blog サービス終了のお知らせ 

山里に生きる道草日記

過密な「まち」から過疎の村に不時着し、そのまま住み込んでしまった、たそがれ武兵衛と好女・皇女!?和宮様とのあたふた日記

両手を前の千手観音

2009-11-24 19:42:20 | 石仏・石造物
 手の印相が三つ見られる千手観音。
 手を胸の前に上げ、掌を正面に向けた「施無畏印(セムイイン)」が両手であるのが珍しいと思われる。
 その意味は、人々の恐れを取り除き人々を安心させる身振りということだ。
 さらに、定番の「合掌」、「定印」が見られる。
      
 左手には、三戟槍、右手には、錫杖・宝輪・数珠(又は羂索=武器としての投げ縄)らしきものが見える。
 表情はお地蔵さんのような子どもっぽい顔立ちだ。(浜松市細江町)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする