goo blog サービス終了のお知らせ 

山里に生きる道草日記

過密な「まち」から過疎の村に不時着し、そのまま住み込んでしまった、たそがれ武兵衛と好女・皇女!?和宮様とのあたふた日記

暗躍するムジナの百鬼夜行

2017-05-16 20:30:54 | 生き物
 一昨日、倉庫にだれかが侵入したらしい。
 置きっぱなしだったボカシ肥料を食べている。
 閉めてあった引き戸を開けたのだ。
 経験的にはこれはアナグマ(ムジナ)に違いない、とみた。

 
                              
 予想通り、畑や家の周辺には20個以上の穴が掘られている。
 イノシシだと豪快な破壊になるが、ムジナはミミズを石垣の下で掘ることが多いようだ。

         
                                  しかし、野菜の根元をほじくったり、インゲンの種を植えたトレーをいたずらしたりする。
 とりわけ、落花生が好きで毎年注意していないと収穫直前に食べられてしまう。
 今朝はロックがかかっていたはずのポリペールに入っていた糠を食べられてしまった。

                              
                            
 さらに、シイタケ乾燥小屋や農機具倉庫の壁板に穴を開けられた。
 そのうえ、ダンボール置き場の床下が掘られていた。
 ひょっとしたら当局に無断で宿泊していたのかもしれない。

                                   
 無賃宿泊を阻止すべく掘られた床下に石をいっぱい詰めてからペグを打ち付けておく。
 これから夏野菜が芽をどんどん出していくので、当局としては闖入者をいっそう警戒しなければならない。
 とりあえず、残してあったニンジンはすべて収穫する。
    
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする