山里に生きる道草日記

過密な「まち」から過疎の村に不時着し、そのまま住み込んでしまった、たそがれ武兵衛と好女・皇女!?和宮様とのあたふた日記

「シボレー・コルベット」だった

2018-06-26 22:22:03 | 自動車・エンブレム

 先日、高速道路を車で走っていたところ、初めて見るかっこいい流麗なスポーツカーを発見。サービスエリアにも駐車していたのでデジカメを向けたがバッテリー切れで撮影できず。あとで調べたら、GM社の「シボレー・コルベット」だったのがわかった。1954年に第1号を販売してから、アメリカの代表的なスポーツカーとなる。7回ほどモデルチェンジするたびにロゴを変えているようだ。「コルベット」とは、小回りが利き操舵性能が良いと言われる小さな戦艦。

 

          (画像はネットから)

 ロゴの左側は、自動車レースのゴールでよく見られる「チェッカーフラッグ」。日本では市松模様。右側は、シボレーのロゴとフランス王室の紋章。創始者の「ルイ・シボレー」がフランス系アメリカ(スイス生まれ、フランス育ち)人という。二つのフラッグが交差したクロスフラッグがV字になっているが、最新のロゴはV字が今までより急峻だ。モダンとテクノロジーを表現しているというがどの部分をさしているのかはわからない。

     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする