植えていたナスの苗についに丁度うまそうな第1号の実ができた。防虫網を掛けていたことと和宮様がカメムシを捕獲してくれたおかげで、虫の被害は少ない状態。さらには、根元にDVRのCDを敷き詰めた影響もあるかもしれない。
雨が落ちる前に、かぼちゃの苗を植える。去年は種からなかなか芽が出なかったが、今年はほぼ100%の確率で芽が出てくれた。問題はカボチャの縦横無尽にツルを伸ばすのでそれにみあう場所が必要だ。最近は、畝の端に植えて先端を雑草ゾーンに誘導することにしている。
また。コンニャクの赤ちゃんもぐいぐい芽を覚まして伸びている。
種から芽を出したレタスも大きくなってきたので急いで植え付ける。カボチャ・コンニャク・レタス・トマト・エゴマ・シシトウ・甘いトウガラシなどの苗が余っている。欲しい方は連絡を。梅雨明けしないとなかなか畝づくりができないし、その前に雑草の海を泳ぎ切らなければならない。