
今日も暇で、竹田農園で八つ頭、トウモロコシ、ヘチマの種まき。
私を農園に送り届けて、帰ろうと車に乗った妻が
「トーチャン、タヌキみたいなのがおる」と。
車のエンジンの音におびえもせず、農園の空き地からこちらを不思議そうにうかがっている。
鍬を畑に放り投げて、カメラでパチリ。
もっと近づいて撮ろうと一歩踏み出すと、まわれ右ですたこら。
尻尾が短く、ソーセージを立てたよう。
妻に、タヌキか聞くと、半年前、我が家にタヌキが入り込んで、じっくり目撃した妻は、タヌキの尻尾は、もっとふさふさしていたと。
インターネットで写真を見比べると、ハクビシンのような感じも。
犬でも熊でもないと、確信するも、ユーモラスな動物でした。
冒頭の写真、その下は拡大図。
お昼の弁当を食べていると、近所の野良猫。下の写真。

休耕田の草刈りを午後やっていると、カラスが舞い降りる。
草刈り機で切り殺した、カエルをあさっているのだろう。
カメラが無く、これは撮りそこなう。
今日は3種類の動物とコンニチワでした。