田舎生活実践屋

釣りと農耕の自給自足生活を実践中。

農園でのんびり(2011/9/26)

2011-09-26 19:13:30 | Weblog
汐巻での釣りの疲れで昨晩は爆睡、遅い朝食を取り、今日はお昼前にJRで行橋駅まで行き、なじみのタクシーで竹田農園まで。
農園近くになり、ちょうど自転車でバス停まで向かう江藤正翁(元南海ホークスのエース、89歳)とばったり。
行橋まで買い物に行くとのこと。
お元気そう。

(昼食)
お昼は農園の林でバーベキューを一人で。
ポカポカ陽気でビールもおいしい。(冒頭の写真)

(栗まだ落下せず)
放置された栗畑、竹藪になり、まだ生き残った栗の木4本から大量の栗が毎年秋に落下、すべてイノシシのものに。
これをせめて1割を横取りしようと竹藪にネットを張り、ここに落ちた栗をいただくという算段。
そろそろ落ちているかと見に行くも、まだ栗の姿なし。
昨年も10/4にたくさん取ったので、あと一週間か。
この栗の木、真竹と背比べして勝った栗の木でとても高い。
見上げても栗の木の丈が高すぎてイガがあるか否かよく見えない。
もしかして今年は栗できないのかもとの不安も。

(ネギ植え付け)
この時期、ネギの苗の植え付け。畑の空いた畝を耕し、今日もネギを植え付ける。
食べると血行がよくなり、体も温まり、たくさん作って惜しみなく食べる予定。
ネギは、イノシシもタヌキも召し上がらないので、防御柵の外でも栽培。
下は、ネギの畝つくり中。

帰りは妻の迎えの車で。

 今度の日曜、コーラル丸で釣りの予定。キスは釣れないそうで、アジ、べラ狙いか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

汐巻で楽しい釣り(2011/9/25)

2011-09-26 00:27:12 | Weblog
田舎生活の好きな皆さんお元気ですか。
第四日曜日は、汐巻に船釣りに行ける日。
木工職人のSG氏のグループで月2回の釣行をこの40年続けているが、欠員補充で、お声がかかるようになったもの。

(命の洗濯)
波静か、快晴、暑くもなく寒くもない釣り日和。(出港してから日の出をパチリ、冒頭の写真)
70メートルの海底から上がってくるアラカブ、鯛などを釣りながら、ビールや腹ごしらえ。
ポイント移動の際は、今日の釣り見通しやら、釣れた魚の調理の仕方などよもやま話。
 和気あいあいで命の洗濯といったところ。下の写真


(赤イサキ)
釣り終了の直前、私の仕掛けが根掛り。
諦めて、釣糸を船べりに引っかけて、ハリスを切ることに。
テンヤ(錘に釣り針が2個ついたもの)が海底の岩に引っかかっているようで、しばらく道糸を持つ手に力を入れていると、外れたのか、今までにない、強い魚の引き。
大鯛かもと工務店のS氏にタモいるかもと話しながらゆっくり糸をたぐる。
上がってきたのは、イサキに似た大きな魚。
船長がいうには、赤イサキとのこと。
最後の最後にハラハラドキドキで気分は最高。下の写真


 持ち帰った魚は、さばいて冷凍庫に。赤イサキは、イトヨリで成功したムニエルで後日いただくことに。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする