竹田農園は、野菜と雑草のつば競り合いで、野菜の応援に雨の中出かけました。
農業に興味のある、KD氏もいっしょに。
(インゲン豆)
KD氏夫妻ら3人の若い人で畝つくりから種まきまでやったインゲン豆、スクスク成長して、食べ時のインゲン豆が垂れ下がっている。
これをKD氏が取り入れ、立派なインゲンだと自画自賛。(冒頭の写真)
まだ次々と花が咲いており、一ケ月近く収穫できそう。
(お昼)
お昼は、林にブルーシートを雨避けに作り、この下でバーベキュー。
関門で釣ったキス・ペラも焼き、ビールにカッポ酒。↓

いつも顔をだしてくれる、お隣の江藤正翁(元南海ホークスのエース、90歳)は行橋に買い物で、味のある昔話は今日は聞き損う。
(頼もしい応援)
KD氏、3月に初めて竹田農園に奥さんとやってきて、鍬を使うのは初めてだったが、その後、北九州市の週に一度の農業実習に行き、今日は腕が随分と上がっている。
サツマイモの畝を追加で作る手伝いをしてもらったが、私より上手に畝づくりをしている感じ。
カボチャ、成長著しく、先週作った棚を乗り越えてツルが伸びている。
棚の延長をこれもKD氏に手伝ってもらったが、後半はまかせっきり。↓
夕方迎えに来た妻が、「カボチャの棚、あんたが作ったのより出来栄えが良い」と。
おかげで、畑の手入れが随分と進みました。
今度の日曜日、名高い漁場の汐巻に釣りの予定。
台風がご丁寧に2つも日本に向かっており、また悪天候で釣り中止ではと既に弱気に。
農業に興味のある、KD氏もいっしょに。
(インゲン豆)
KD氏夫妻ら3人の若い人で畝つくりから種まきまでやったインゲン豆、スクスク成長して、食べ時のインゲン豆が垂れ下がっている。
これをKD氏が取り入れ、立派なインゲンだと自画自賛。(冒頭の写真)
まだ次々と花が咲いており、一ケ月近く収穫できそう。
(お昼)
お昼は、林にブルーシートを雨避けに作り、この下でバーベキュー。
関門で釣ったキス・ペラも焼き、ビールにカッポ酒。↓

いつも顔をだしてくれる、お隣の江藤正翁(元南海ホークスのエース、90歳)は行橋に買い物で、味のある昔話は今日は聞き損う。
(頼もしい応援)
KD氏、3月に初めて竹田農園に奥さんとやってきて、鍬を使うのは初めてだったが、その後、北九州市の週に一度の農業実習に行き、今日は腕が随分と上がっている。
サツマイモの畝を追加で作る手伝いをしてもらったが、私より上手に畝づくりをしている感じ。
カボチャ、成長著しく、先週作った棚を乗り越えてツルが伸びている。
棚の延長をこれもKD氏に手伝ってもらったが、後半はまかせっきり。↓

夕方迎えに来た妻が、「カボチャの棚、あんたが作ったのより出来栄えが良い」と。
おかげで、畑の手入れが随分と進みました。
今度の日曜日、名高い漁場の汐巻に釣りの予定。
台風がご丁寧に2つも日本に向かっており、また悪天候で釣り中止ではと既に弱気に。