3月、会社勤めの人は、決算期で忙しそう。
私は、この2年順番が回ってきた、町内会の会計係で、やはり、今日が決算報告の日。
この数日、夜なべ仕事で、今年の決算書を作ったり、来年度の予算を組んだりで、今日は畑も釣りも温泉もあきらめて、パソコンをにらむ一日。
ようやく出来上がって、午後は、農園で収穫したなた豆の鞘から種を取り出すことに。
5月連休に毎年なた豆の種まきをしているが、90%はヨトウムシに食われ、追加、追加で種まきするので、たくさん必要。
なた豆の若い鞘をテンプラや油いためで食べると、飲み仲間の不良爺さん達の血糖値が下がったので、不良爺さん達に人気。
歯槽膿漏、蓄膿に効果があるそうで、また、ストレス発散効果もあるそうで、間接的に、糖尿病にも効果があるらしい。
日向ぼっこしながら、決算書づくりの寝不足で、ボーとしながら取り出したなた豆の種を数えると、145個。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/e7/16d73126ecc898d3a05bb1c8f2f236f0.jpg)
ヨトウムシ対策で、種屋さんからも、4袋買っているので、この夏も、たくさんなた豆取れるだろう。
私は、この2年順番が回ってきた、町内会の会計係で、やはり、今日が決算報告の日。
この数日、夜なべ仕事で、今年の決算書を作ったり、来年度の予算を組んだりで、今日は畑も釣りも温泉もあきらめて、パソコンをにらむ一日。
ようやく出来上がって、午後は、農園で収穫したなた豆の鞘から種を取り出すことに。
5月連休に毎年なた豆の種まきをしているが、90%はヨトウムシに食われ、追加、追加で種まきするので、たくさん必要。
なた豆の若い鞘をテンプラや油いためで食べると、飲み仲間の不良爺さん達の血糖値が下がったので、不良爺さん達に人気。
歯槽膿漏、蓄膿に効果があるそうで、また、ストレス発散効果もあるそうで、間接的に、糖尿病にも効果があるらしい。
日向ぼっこしながら、決算書づくりの寝不足で、ボーとしながら取り出したなた豆の種を数えると、145個。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/e7/16d73126ecc898d3a05bb1c8f2f236f0.jpg)
ヨトウムシ対策で、種屋さんからも、4袋買っているので、この夏も、たくさんなた豆取れるだろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/10/599e69f9eefe7a126fdf3437b9a38696.jpg)