田舎生活の好きな皆さんお元気ですか。
昨日は、竹田農園に、ジャガイモの収穫とサツマイモの苗植え付け。
今日は、博多に、クルーザー ラ・ニーニャ号の艇長、N氏の企画した介護のグローバル化についての、セミナー参加。
(今年2度目の草刈りスタート)
梅雨入りし、草は勢いよく、伸び続ける。
休耕田の草も、二度目の草刈りに。
前日、妻と同居の次男で、玉ねぎの収穫と、草刈りに。
農園の入り口で車を止め、前日の次男の草刈りの跡をパチリ。
なかなか、上手に草刈り。
イチジクも、実が数個。
(ジャガイモ)
春ジャガ、今年はいい出来で、ほれぼれするような、生育。
さぞかし、芋も良くなっているだろうと、今日は、妻と取り入れに。
期待にたがわず、土の中にびっしりとジャガイモが詰まっていました。
アンデスレッドをパチリ。
下は我が家に持ち帰った、きたあかり。
(バーベキュー)
お昼になり、久しぶりのバーベキュー。
妻は車を運転するので、ノンアルコールビール。
掘りたてのジャガイモを炭火でじっくり焼く。
香ばしく、うま味もある。
(夜盗虫)
夜盗虫、若い野菜の芽を相変わらず、これでもかと、食い倒している。
今日は、随分大きくなったカボチャをザックリ。
あと、カボチャの苗は、2本あるので、多分、大事ない。
ニンジンの芽の側に妻が夜盗虫を掘り出して捕獲。
写真にとって、即処刑。
畑全体では、百匹以上生息している模様。
カエルが天敵と思ったが、???
90%食い倒された、なた豆の種を、今日も、40個程植え付け。
畝には、いたるところに、モグラの穴。
もしかすると、モグラがミミズにあわせて、夜盗虫を平らげてくれるかも。
例年6月にはいると、段々、夜盗虫の被害が減っているのはモグラのおかげ?。
カボチャも余った種があったので、それを蒔く。
しかし、畑は、里芋、キューリ、いんげん豆、モロッコ豆とスクスク。
(サツマイモ)
今日の、主目的は、サツマイモの植え付け。
玉ねぎ、ジャガイモの跡の畝を耕し、マルチングをして、50本鳴門金時の苗を植え付け。
何とか植え付けて、ついでに、お盆に遊びに来る、孫ども用に、トーモロコシの種まきわして、今日の仕事は終了。
(インターアジア社のセミナー)
N艇長は釣りだけでなく、息子さんの遺志を継いで、インターアジアのいう会社を設立、主として日本在住のフィリピン人の女性にヘルパー2級の講座を行っている。
かれこれ8年、卒業生は200人を超える。
外国人の介護事業への参入について、6人の講師が、熱弁。
今日は、汐巻の鯛釣りとかち合って、セミナー参加を選んだのだが、来てよかったと思ったことでした。
皆さんの、情熱に感じ入りました。
N艇長の協力者の、フィリピンの歌姫、エマさんのスナックでの懇親会でビールをしこたま飲んで散会。
面白い2日間でした。
昨日は、竹田農園に、ジャガイモの収穫とサツマイモの苗植え付け。
今日は、博多に、クルーザー ラ・ニーニャ号の艇長、N氏の企画した介護のグローバル化についての、セミナー参加。
(今年2度目の草刈りスタート)
梅雨入りし、草は勢いよく、伸び続ける。
休耕田の草も、二度目の草刈りに。
前日、妻と同居の次男で、玉ねぎの収穫と、草刈りに。
農園の入り口で車を止め、前日の次男の草刈りの跡をパチリ。
なかなか、上手に草刈り。
イチジクも、実が数個。
(ジャガイモ)
春ジャガ、今年はいい出来で、ほれぼれするような、生育。
さぞかし、芋も良くなっているだろうと、今日は、妻と取り入れに。
期待にたがわず、土の中にびっしりとジャガイモが詰まっていました。
アンデスレッドをパチリ。
下は我が家に持ち帰った、きたあかり。
(バーベキュー)
お昼になり、久しぶりのバーベキュー。
妻は車を運転するので、ノンアルコールビール。
掘りたてのジャガイモを炭火でじっくり焼く。
香ばしく、うま味もある。
(夜盗虫)
夜盗虫、若い野菜の芽を相変わらず、これでもかと、食い倒している。
今日は、随分大きくなったカボチャをザックリ。
あと、カボチャの苗は、2本あるので、多分、大事ない。
ニンジンの芽の側に妻が夜盗虫を掘り出して捕獲。
写真にとって、即処刑。
畑全体では、百匹以上生息している模様。
カエルが天敵と思ったが、???
90%食い倒された、なた豆の種を、今日も、40個程植え付け。
畝には、いたるところに、モグラの穴。
もしかすると、モグラがミミズにあわせて、夜盗虫を平らげてくれるかも。
例年6月にはいると、段々、夜盗虫の被害が減っているのはモグラのおかげ?。
カボチャも余った種があったので、それを蒔く。
しかし、畑は、里芋、キューリ、いんげん豆、モロッコ豆とスクスク。
(サツマイモ)
今日の、主目的は、サツマイモの植え付け。
玉ねぎ、ジャガイモの跡の畝を耕し、マルチングをして、50本鳴門金時の苗を植え付け。
何とか植え付けて、ついでに、お盆に遊びに来る、孫ども用に、トーモロコシの種まきわして、今日の仕事は終了。
(インターアジア社のセミナー)
N艇長は釣りだけでなく、息子さんの遺志を継いで、インターアジアのいう会社を設立、主として日本在住のフィリピン人の女性にヘルパー2級の講座を行っている。
かれこれ8年、卒業生は200人を超える。
外国人の介護事業への参入について、6人の講師が、熱弁。
今日は、汐巻の鯛釣りとかち合って、セミナー参加を選んだのだが、来てよかったと思ったことでした。
皆さんの、情熱に感じ入りました。
N艇長の協力者の、フィリピンの歌姫、エマさんのスナックでの懇親会でビールをしこたま飲んで散会。
面白い2日間でした。