田舎生活実践屋

釣りと農耕の自給自足生活を実践中。

カボチャ豊作(2014/9/17)

2014-09-17 23:54:42 | Weblog
竹田農園では、この数年、カボチャの種まき。
場所を取ると、それまで敬遠していたが、耶馬渓の温泉にドライブしたとき、見かけた農家の畑で、竹で棚を作り、カボチャが勢いよく成長。
 真似して、カボチャを竹で組んだ棚に這わすと、立派なカボチャ。
 昨年は、棚が低くて、夜農園を徘徊するイノシシに半分引きづり下されて食われたが、今年は、昨年の1.5倍の高さの棚。
 イノシシも口が届かず、カボチャはすべて私の手に。
 何人かに差し上げると、甘くて、カボチャとは思えぬ美味しさとか。
 棚で、風通しがよく、土は、休耕田の刈り草山盛りで勢いのある、健康土が育んだ、立派なカボチャ。
 現在、5個、我が家に持ち帰り、妻の話しでは、ジャガイモが取れるまでの代用食とのこと。
 我が家の階段に、5個のカボチャ鎮座。
 畑には、やや小ぶりのきれいなカボチャが5、6個、今も成長中。

 カボチャに乾杯。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする