田舎生活の好きな皆さんお元気ですか。
台風が二週連続で週末の日本に上陸、おかげて、船釣りは
この3週間お預け。
工務店のSK氏、鉄工所のF氏、作業着屋のHM氏の4人で、若松の岩屋から
出る船で、五目釣りでした。(冒頭は朝焼けの白島)
竿で釣る人、手釣りの人と貸切につき、気兼ねすることなく、自由気ままな釣り。
私は、手釣りでビシ糸の先に、鯛ラバ・エビ餌(魚屋でワンパック200円)で60メートル下の
海底に仕掛けを垂らす。
工務店のSK氏は快調に次々アラカブ等ゲット。
私はポツポツとアラカブ。
ところが、突然、アマダイが続けて3匹、40センチ余りのアラも続けて2匹私の仕掛けに
食いつき、ゲット。
周りの釣りバカ達も、何であんただけにと、怪訝な表情。
私も、夢かもしれんと、ほっぺをつねるも、痛いで、本当の話。
船長の話では、私の座っている場所が、今日は一番先に魚の群に遭遇する場所らしい、とのこと。
午後になり、釣りつかれた頃、船長の納竿の合図。
一日遊んだ、白島沖の好漁場にさようなら。
重いクーラーボックスをSK氏宅まで迎えに来た妻の車に載せ我が家に。
今日は、我が家が当番になっている、町内会の会計の打ち合わせがあり、魚は、下処理だけして、
食べるのは明日以降。
アマダイは、味噌漬け焼きになる見込み。
大きなアラカブ3匹は、孫の誕生祝の尾頭付きの魚に、冷凍便で送るかも。
妻は、鯛の方がよかろうとのことで、来週、汐巻に釣りの予定。
アラは、明日、刺身でいただくことに。
天気も良く、楽しい一日でした。
台風が二週連続で週末の日本に上陸、おかげて、船釣りは
この3週間お預け。
工務店のSK氏、鉄工所のF氏、作業着屋のHM氏の4人で、若松の岩屋から
出る船で、五目釣りでした。(冒頭は朝焼けの白島)
竿で釣る人、手釣りの人と貸切につき、気兼ねすることなく、自由気ままな釣り。
私は、手釣りでビシ糸の先に、鯛ラバ・エビ餌(魚屋でワンパック200円)で60メートル下の
海底に仕掛けを垂らす。
工務店のSK氏は快調に次々アラカブ等ゲット。
私はポツポツとアラカブ。
ところが、突然、アマダイが続けて3匹、40センチ余りのアラも続けて2匹私の仕掛けに
食いつき、ゲット。
周りの釣りバカ達も、何であんただけにと、怪訝な表情。
私も、夢かもしれんと、ほっぺをつねるも、痛いで、本当の話。
船長の話では、私の座っている場所が、今日は一番先に魚の群に遭遇する場所らしい、とのこと。
午後になり、釣りつかれた頃、船長の納竿の合図。
一日遊んだ、白島沖の好漁場にさようなら。
重いクーラーボックスをSK氏宅まで迎えに来た妻の車に載せ我が家に。
今日は、我が家が当番になっている、町内会の会計の打ち合わせがあり、魚は、下処理だけして、
食べるのは明日以降。
アマダイは、味噌漬け焼きになる見込み。
大きなアラカブ3匹は、孫の誕生祝の尾頭付きの魚に、冷凍便で送るかも。
妻は、鯛の方がよかろうとのことで、来週、汐巻に釣りの予定。
アラは、明日、刺身でいただくことに。
天気も良く、楽しい一日でした。
お刺身は最高に美味しいでしょうね!
この日は私は角島沖でした。
天気は最高に良く気持ちよく釣りができました。
真鯛は一匹ゲットできましたが、一人に一匹って感じです。
昨日は本当にいい天気で、いい釣り日和でしたね。
角島も、漁船が多かったでしょうね。
私は、来週は、お天気が良ければ、角島沖に釣りに出かけます。