4月25日(水)
天気予報は「晴れ」だったのに、
一向に晴れる気配がなかった。
麓から眺める天山は、雲に覆われたままだった。
こんな日は、登山者も少ないに違いない。
喜々として私は天山へ向かったのだった。(笑)
どうせ山頂に立っても展望はないので、
最初から山頂は目指さず、ガスっている森の中へ入って行く。
幻想的な雰囲気。
ツクシシャクナゲの花が見えてきた。
もう咲いていたのだ。
いいね~
こちらにも咲いている。
美しい~
しばらく歩くと、
また見つかった。
水滴の付いた花は、一段と美しさを増す。
もう少し進んでみると、
ツクシシャクナゲが点在している場所に行き着いた。
花はまだそれほど多くないが、嬉しい。
今日いちばんのツクシシャクナゲ。
満開のミツバツツジを見ながら、
ヒトリシズカの咲く場所へと移動する。
途中、雨に濡れたバイカイカリソウをパチリ。
天山では、稜線や登山道以外でも、バイカイカリソウを見ることができる。
水滴を付けたバイカイカリソウは、一層カワイイ。
こんな日は、サバノオの花は開かないので、見つけるのが難しい。
ちょうど写真の真ん中にサバノオの花があるのだが、判るかな?
今日は、ヤマフジの花が目立っていた。
よく見ると、案外美しい。
ヒトリシズカの群生地に到着。
白い点々、全部ヒトリシズカの花だ。
いいね~
天山は佐賀県の中では標高が高い山だし、
天山のヒトリシズカはかなり高い場所に咲いているので、
佐賀県で見られるヒトリシズカの中では、
もっとも遅く咲くのではないだろうか?
いつも4月下旬に咲き、
1週間ほどで花期を終える。
それ故、愛おしい。
葉が開き始めたものもイイし、
葉が全開したものもイイ。
天山に咲いてくれて有難う。
今日も「一日の王」になれました~