備後入封400年祭初日の天気はほぼ曇り…雨が降らなくてよかった。午前中半袖で街中を歩くと肌寒くて秋の到来を実感できた。
![MAP](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/bc/1f081b59d1e4d30deaf11dcfe6b67f15.jpg)
![案内板](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/87/72af8b2975053a1c671ab40fbdc16a5f.jpg)
![天守](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/78/ec2032557493593430a2cc3e30d63bc1.jpg)
夕方買い物を済ませてから福山城公園に寄った。天守前に本丸華舞台が設置されており多くの人が集まっていた。その後ろに笠岡ラーメンなどの飲食ブースが並んでいた。
![舞台](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/5d/7ac1eecb78349639579b402e5b88f1c8.jpg)
![舞台2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/60/b7b1b69995aec53f572418196902bab9.jpg)
私は刈谷城盛上げ隊のパフォーマンスを少しだけ観てある土産を買い求めるために勝成公広場(二之丸エリア)へと移動した。花見のシーズン前に老木が大量に伐採されて道中はかなりすっきりした感じだ。
![案内板2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/5a/e2eaa4b0d41858fe31456521bc6b1d5d.jpg)
![銅像](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/58/1e3a49e72053daac59f4a264c655459c.jpg)
![ブース](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/c8/14412c50c0e847d5cf53b198a0ee1329.jpg)
初代藩主の銅像の北側で何と酒のマエダのオバハンが売り子をしていた(笑)。福山優良酒販店会が(株)天寶一(てんぼういち)に製造を依頼した特別純米酒「福山。」を早速入手した。
![酒](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/ae/5def39db02b39d0e716e5faea5f42542.jpg)
![酒2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/e6/e8be1f5a94337ec62803273092a5e0de.jpg)
4号瓶の価格は1,500円(税込み)、非常に口当たりのよい味わいで燗酒も楽しめる。天寶一の酒は辛口のイメージが強いが、当商品は万人受けする仕上がりである。
![酒3](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/c2/c983b0102b24b2b0d36d381e813dc540.jpg)
2019.9.22追記
台風17号接近のため9月22日(日)と23日(月)の祭は中止になった。
![MAP](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/bc/1f081b59d1e4d30deaf11dcfe6b67f15.jpg)
![案内板](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/87/72af8b2975053a1c671ab40fbdc16a5f.jpg)
![天守](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/78/ec2032557493593430a2cc3e30d63bc1.jpg)
夕方買い物を済ませてから福山城公園に寄った。天守前に本丸華舞台が設置されており多くの人が集まっていた。その後ろに笠岡ラーメンなどの飲食ブースが並んでいた。
![舞台](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/5d/7ac1eecb78349639579b402e5b88f1c8.jpg)
![舞台2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/60/b7b1b69995aec53f572418196902bab9.jpg)
私は刈谷城盛上げ隊のパフォーマンスを少しだけ観てある土産を買い求めるために勝成公広場(二之丸エリア)へと移動した。花見のシーズン前に老木が大量に伐採されて道中はかなりすっきりした感じだ。
![案内板2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/5a/e2eaa4b0d41858fe31456521bc6b1d5d.jpg)
![銅像](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/58/1e3a49e72053daac59f4a264c655459c.jpg)
![ブース](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/c8/14412c50c0e847d5cf53b198a0ee1329.jpg)
初代藩主の銅像の北側で何と酒のマエダのオバハンが売り子をしていた(笑)。福山優良酒販店会が(株)天寶一(てんぼういち)に製造を依頼した特別純米酒「福山。」を早速入手した。
![酒](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/ae/5def39db02b39d0e716e5faea5f42542.jpg)
![酒2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/e6/e8be1f5a94337ec62803273092a5e0de.jpg)
4号瓶の価格は1,500円(税込み)、非常に口当たりのよい味わいで燗酒も楽しめる。天寶一の酒は辛口のイメージが強いが、当商品は万人受けする仕上がりである。
![酒3](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/c2/c983b0102b24b2b0d36d381e813dc540.jpg)
2019.9.22追記
台風17号接近のため9月22日(日)と23日(月)の祭は中止になった。