寮管理人の呟き

偏屈な管理人が感じたことをストレートに表現する場所です。

広島県福山市元町12・「(仮称)アクロスキューブ福山元町」新築工事2

2020年06月01日 | 日記
アクロスキューブ福山元町が竣工間近である。天満屋福山店から出て来たお客さんが必ずと言っていいほど真新しいビルを見上げている。

ビル2

ビル3

近くの串カツ店のスタッフの話ではホテル業がメインで1階がコンビニとのことだった。宿泊料金はいかほどか…ちょっと気になるところだ。

閉店

先月閉店した延広町の「三象」について少し触れておく。私がふらりと立ち寄ったのがGW前。注文を聞いた奥さんの沈んだような表情を見ていて「もしや」と思ったのだ。不安は的中した。

結局「ポークソテー(脂の多い部位を指定)と瓶ビール(キリン)」が最後の晩餐になった。「年寄り風邪」感染拡大が店を畳むきっかけとなったと某紙(※そこの社長と店主は旧知の仲)が報じていたが、それが全てではなかろう。福山駅周辺に競合先(揚げ物をバンバン提供する庶民的な居酒屋)が増えたことが主要因だと私は考える。落胆する人へ…自由軒のわらじカツを食べて元気出せよ(三象とは全然タイプが違うが、私は結構気に入っている)

閉店2
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JR福山駅南口の再開発状況(令和2年初夏・東桜町)

2020年06月01日 | 日記
「タイムズカー福山駅前店(三之丸町5)」前から南東の再開発エリア(東桜町1)を望む。中央に見える鉄骨の塊が「ホテル1‐2‐3福山(建て替え中)」である。

工事現場B

工事現場C

そして角地(旧NHK福山放送会館跡)に建設されるのは信和不動産のマンション「ザ・ステーションタワー福山」。躯体工事が2階まで進んでいる。約4ヶ月前の現場写真と比較すると景色がガラリと変わったことは誰にでも分かるだろう。

工事現場D

2020.6.2 追記

建設現場

国道2号・西桜町1丁目(東)交差点角に建設中の株式会社マリモの分譲マンション「ポレスター東桜町ザ・レジデンス」。その高さは東側に位置する「中國新聞備後本社ビル」を超えた。今年11月末日の完成予定である。

建設現場2
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする