![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/2d/b2fc4bd3f605370e80ca16ee819e9210.jpg)
6月頃から出回る実山椒(青山椒とも言う)を「安原商店」で購入した。枝から実を外して3分ほどボイルしてアクを抜いた。極小サイズのちりめんじゃこ(釜揚げしらすを天日干しにして旨味を凝縮させたものでカリカリの状態 ※さっと湯がいて適度に塩気と臭みを抜いてから使用)と下処理した実山椒を日本酒で煮て薄口醤油と砂糖で味を調える。汁気が少し残った状態で火を止めるのがポイント→飴炊きにしない。
![ちりめん山椒](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/a5/b0088fa338de46b4366fc3ddcfa09fc9.jpg)
ちりめん山椒はオツな酒肴にもなるが、ご飯のお供にするのがベストだと思う。食欲の落ちた時にこれがあると本当に重宝する。食べ終わった後で舌がヒリヒリする位が丁度いいのだ。
![ご飯のお供](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/b5/a347dd75e0c147f8b5964567f78faeaf.jpg)
![ちりめん山椒](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/a5/b0088fa338de46b4366fc3ddcfa09fc9.jpg)
ちりめん山椒はオツな酒肴にもなるが、ご飯のお供にするのがベストだと思う。食欲の落ちた時にこれがあると本当に重宝する。食べ終わった後で舌がヒリヒリする位が丁度いいのだ。
![ご飯のお供](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/b5/a347dd75e0c147f8b5964567f78faeaf.jpg)