
木箱に入った色鮮やかな木の芽(山椒の若芽 山口県産)…「安原商店(広島県福山市西深津町)」では680円の値がついていた。プロの料理人が購入する品だが、流石に大きさが揃っており美しい。

数日で全部を使い切るのは無理なので大部分は木の芽味噌の原料にした。木の芽をすりこ木であたるといい香りが部屋中に漂い幸せな気分になる(※味噌は冷凍保存が可能で豆腐田楽などに用いる)。スミイカと軽く下味をつけた筍の穂先部分を木の芽和えにした。家で作って食べると本当に安上がりだ(笑)


数日で全部を使い切るのは無理なので大部分は木の芽味噌の原料にした。木の芽をすりこ木であたるといい香りが部屋中に漂い幸せな気分になる(※味噌は冷凍保存が可能で豆腐田楽などに用いる)。スミイカと軽く下味をつけた筍の穂先部分を木の芽和えにした。家で作って食べると本当に安上がりだ(笑)
