ミステリーな森の生活

洋書ミステリー、英語学習、洋画レビューなどから始めましたが、今は、種々雑多(山岳小説、落語など)です。

英語はミステリー(第3回)

2007年09月19日 | 海外ニュースミステリー
英語は、謎だらけだ。英語はミステリー!


英語はミステリーの3回目です。(出典:週刊ST)

①B級ホラー映画もびっくり!巨大なくもの巣現る!
Texan spider webs straight from horror films.

テキサス人は、テキサスにあるすべてのものを過大に言うのが好きだが、
このリストに加わえるのは間違いない。

くもの巣は、何エーカーにも張り巡らされ、捕らわれの身となった何百万
もの蚊の金切り声が聞こえるだろう。


②小説通りの殺人を実行した作家
Writer commits murder described in book.

ポーランドの作家が、奥さんと情事をした男を、拷問の上、飢えさせ、
殺したとのこと。本の題名は、”Amok" 「殺気」
英語になったら読もうかな。


③ペットボトルの水も怖い。
Chinese products cause another scandal.

中国人が、中国のミネラルウオーターを飲んで、吐血した。
そこで、鶏に飲ませてテストしたところ、一分ももたずに死んだとさ。




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ミステリー英語単語集-2(BLO... | トップ | 宮部みゆき(魔術はささやく) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

海外ニュースミステリー」カテゴリの最新記事