過労死予備群の「食から笑顔になる生活」

夜討ち朝駆けで仕事する日々。忙しくとも自分なりの手間をかけて、美味しく笑顔になる生活を志します。

温故知新2:つぶ貝炒め

2010-06-02 21:10:07 | 外食でリフレッシュ!
■つぶ貝の炒め合わせ
黄韮と炒めるとのことでしたが、具だくさん(笑)。野菜がそれぞれ油通しされて、しゃくしゃくうまうまでした。さらに。ガンバン麺を揚げた細い麺が、炒め餡の旨味を吸い取って、美味しい♪
食感と香を味わう一皿でした。

にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村 今日食べたもの へ ←シェフの引き出しを楽しむ♪


レシピブログのランキングに参加中♪ 簡単にできそうだと思ったら(笑)クリックしてくださいね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

温故知新1:ピータンとガリ

2010-06-02 20:54:40 | 外食でリフレッシュ!
こんばんは。電車で移動中ですので、未記録のデータを整理しておきます。
★ここからは未記録の週末ごはんの記録です★

五月の週末、いつもの中華を訪れました。安心の野菜と魚の美味しいお店、完全禁煙なのも嬉しいところ。シェフもマネージャーも、我が家の指向性を把握してくれているので、安心して、わくわくしていられるのです(大笑)。
■シェフのアミューズメント三点盛
写真左から、自家製豆腐の山葵風味上湯ジュレかけ、ピータン、生くらげの梅餡、です。
ピータンに甘酢生姜が添えてある。いけるな!(笑)。これは新しい組み合わせ。だけど中華?(笑)
生くらげはそろそろ完成形かな?山葵ジュレは、夏の涼麺にしてくれと、駄々をこねている最中です(大笑)。
■世田谷火龍園(東京都世田谷区赤堤)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

育つ:薬味街道(笑)

2010-06-02 20:23:40 | 植物日記(季節のある暮らし)
こちらのプランターは、畦道野菜と呼ばれる青紫蘇、三ツ葉、せり、です。畦道にはえていて、手をかけずに増えて、薬味のいるときにむしりにいけば、よいからだそうです(笑)。
青紫蘇は人気だそうで、半月くらい探していました。あきらめて種をかったら、苗がみつかるという(笑)。無駄にせずに、種もまきました。ここから昼の芽紫蘇はきました。
苗は全部で400円。薬味街道の未来については、折々、報告します。

にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村 今日食べたもの へ ←食べるための投資400円(笑)なり。


レシピブログのランキングに参加中♪ 簡単にできそうだと思ったら(笑)クリックしてくださいね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

育つ:パセリに力!液体肥糧

2010-06-02 18:31:17 | 植物日記(季節のある暮らし)
一月に78円で買ってきて、ずっとパセリを提供し続けてくれた、我が家のパセリ。春になったのに元気がないので、園芸店で相談したら、植え替えを提案されました。
植え替えたら、枯れ葉にならなくなりました。が、新しい茎が伸びてこない…またまた、相談にいきました(笑)。肥糧は何をやってますか?と聞かれて、いいえと答えて、あきれられました(苦笑)。四ヶ月も食べたのなら、肥糧位やってくださいよぅ~と、指導されました。
教わった通りに、アンプルを一本さしました。たいして中身がおちません(笑)。しかし。なんと、翌日には、新しい茎がでてきました♪。
ごめんね…栄養が足りなかったのか…。深く反省しました。アンプルは30本入って298円、一本10円でした。可哀相なことをした。これで、一つ知識を得ました(にっこり)。

にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村 今日食べたもの へ ←育つ力をプレゼント


レシピブログのランキングに参加中♪ 簡単にできそうだと思ったら(笑)クリックしてくださいね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

育つ:ニームの木が仲間入り

2010-06-02 15:01:10 | 植物日記(季節のある暮らし)
こんにちは。五月に我が家に仲間入りした、野菜を紹介します。
まずはニーム(Neem)の木です。
ベランダ菜園のきっかけとなった、ねこねこさんのblog「ひとりロハスと節約生活」http://hitori-lohas.seesaa.net/
の中で、あぶらむしを駆除する魔女汁の記事がありました。その原料がニームという植物でした。初めて聞く名前でしたので、調べてみました。
インドでは、万病に効くお茶として、白蟻に負けない木材として使われている、10メートル以上に育つ木だそうです。アフリカで、いなごが異常繁殖し、草原が食べ尽くされた時に、残った木だそうです。
ずっと探していて、ついに見つけました。オマケに…セールで298円になっていた、草かと思う小さな木(笑)。日当たりのよい場所で、乾燥気味に育ててやれば、丈夫に育つとのこと。
大事に植えて、虫が着きやすいといわれた実山椒の隣におきました(笑)。10メートルは困りますが、1メートルはあり。野望はさておき(笑)、枯れずに育って欲しいです。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村 今日食べたもの へ ←民間薬となる植物

レシピブログのランキングに参加中♪ 簡単にできそうだと思ったら(笑)クリックしてくださいね
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カラフル焼きうどん昼食

2010-06-02 14:25:02 | 美味しい食
具だくさん焼きうどん、塩トマト、味噌汁(長葱と豆腐)、緑茶で、いただきます。
うん♪ 芽紫蘇が良い仕事をしています。残った種から水栽培したので、すぐ使えました。

にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村 今日食べたもの へ ←緑は小さくても、ほっとします!


レシピブログのランキングに参加中♪ 簡単にできそうだと思ったら(笑)クリックしてくださいね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茹で&蒸してから焼きうどん

2010-06-02 13:37:31 | 美味しい食
こんにちは。平打ち乾麺で、焼きうどんにしました。平打ちだと、頼りない食感になりがちなので、硬茹でしてから、野菜とカツブシ粉を加えて蒸らして、こくをつけました。野菜はキャベツともやしです。
蒸した後のフライパンで、葱油と醤油で味付け、最後に和山椒でしあげました。
盛りつけてから、芽紫蘇と花鰹を散らして。出来上がりです。
香がゴージャスです(笑)。

にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村 今日食べたもの へ ←一手間で食感アップ♪


レシピブログのランキングに参加中♪ 簡単にできそうだと思ったら(笑)クリックしてくださいね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「レトルト」パングラタン

2010-06-02 11:41:52 | 美味しい食
おはようございます。快晴、きれいな朝です。気温も上がりそう。プランターにも水をたっぷりやりましょう。
さて。週末に買ってきたパン、少しだけ残り、硬くなりかけです。ストック食材だけで、しっかりした朝食に化けさせましょう(笑)。

★ストック食材でスピードレシピコンテストに参加してみます★

粉末スープを使います。缶詰、瓶詰、レトルトからは、はみ出しているかな?!ストックということで(笑)。

■5分でできる・簡単!とろとろパングラタン
[材料]
粉末コンソメスープ:1袋
パン:好きなだけ
卵:1個
スライスチーズ:1枚

[作る]使うのは、レンジ可能なカップとスプーンのみです。
1)カップにスープを溶かす。パンをちぎってカップにいれ、スープを染み込ませる。
2)上にちぎったスライスチーズをのせ、卵を割り入れる。黄身に気穴をあける。
3)レンジで1分半、加熱する。卵黄身が半熟で、チーズがとけるまで。できあがりです。

スープを加えてレンジ加熱をしているので、対流がおきます。そのために容器の壁面に卵がこびりつき難いので、洗うのが楽チンというオマケつきです(大笑)。
黄身だけにして、白身を除くと、さらに濃厚な旨さになります。

ストック食材でスピードレシピコンテスト参加中!

パングラタンのレシピは以上です。
今朝はベリージュース、コーヒーと共に。元気出して、いきましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

火曜日の生活(10年6月第1週)

2010-06-02 09:31:12 | 働かざる者喰ふべからず
[働く]7am/8pm
[食べる]■朝食:パンなのに肉まん?(写真)→3品目
■昼食:サラダを美味しく感じる昼(写真)→11品目
■夕食:和のおかずに中華の主食(写真)→14品目

[今日は何品目?]3+11+14-重複分0()=28品目
[今日の食出費]無し。週末に食材の買い物をたくさんしたので、そのままいけます(笑)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする