コーチンの燻製にはレタスをたっぷり。たくさん作ったポテサラは、一晩ねかせて、まろやかになりました。これらをピタに挟んで、手軽なランチにします。ダージリンを添えて。デザートは、真っ赤なトマトのジュレ(北海道)です。
うん!噛みごたえのある美味しい燻製でした。満足ピタサンドになりました。
にほんブログ村 今日食べたもの へ ←

レシピブログのランキングに参加中♪ 簡単にできそうだと思ったら(笑)クリックしてくださいね
↑ランキングに参加しています。一日一回応援クリックして戴けると、ランキングが上がり、励みになります。応援、いつもありがとうございます!
うん!噛みごたえのある美味しい燻製でした。満足ピタサンドになりました。

にほんブログ村 今日食べたもの へ ←

レシピブログのランキングに参加中♪ 簡単にできそうだと思ったら(笑)クリックしてくださいね
↑ランキングに参加しています。一日一回応援クリックして戴けると、ランキングが上がり、励みになります。応援、いつもありがとうございます!
こんにちは。昨夜、スタンバイしていた(笑)頂き物の「名古屋コーチン燻製」です。
燻製なのに冷蔵保存が必要なタイプとのこと。きっとウェットなスモークなんでしょう。
お!パックをあけると、スモークのよい香がします。
■六行亭(名古屋市)
燻製なのに冷蔵保存が必要なタイプとのこと。きっとウェットなスモークなんでしょう。
お!パックをあけると、スモークのよい香がします。
■六行亭(名古屋市)
おはようございます。雨の東京です。肌寒いので、あったかおむすびと汁物にしました。
自家製で冷凍しておいた穴子飯と筍飯を、解凍しておむすびに…熱々にし過ぎて、猫手(=熱い物が苦手)な私は、いびつなおむすびになってしまいました(笑)。
お弁当にする分は、三角容器で持ち運べば、昼には整形されているはずです(爆)。
春先に沢山いただいた舞筍と練り物を煮て、小分け冷凍しておいたものと、豆腐、昆布だしで、温かい汁物を作りました。
胡瓜の胡麻だれ漬は、冬のしゃぶしゃぶ胡麻だれの残りに、昨夜漬けたものです。
梅雨の前に、ちょい始末をしました(笑)。
にほんブログ村 今日食べたもの へ ←ちびっと達成感(笑)が大事です。

レシピブログのランキングに参加中♪ 簡単にできそうだと思ったら(笑)クリックしてくださいね
↑ランキングに参加しています。一日一回応援クリックして戴けると、ランキングが上がり、励みになります。応援、いつもありがとうございます!
自家製で冷凍しておいた穴子飯と筍飯を、解凍しておむすびに…熱々にし過ぎて、猫手(=熱い物が苦手)な私は、いびつなおむすびになってしまいました(笑)。
お弁当にする分は、三角容器で持ち運べば、昼には整形されているはずです(爆)。
春先に沢山いただいた舞筍と練り物を煮て、小分け冷凍しておいたものと、豆腐、昆布だしで、温かい汁物を作りました。
胡瓜の胡麻だれ漬は、冬のしゃぶしゃぶ胡麻だれの残りに、昨夜漬けたものです。
梅雨の前に、ちょい始末をしました(笑)。

にほんブログ村 今日食べたもの へ ←ちびっと達成感(笑)が大事です。

レシピブログのランキングに参加中♪ 簡単にできそうだと思ったら(笑)クリックしてくださいね
↑ランキングに参加しています。一日一回応援クリックして戴けると、ランキングが上がり、励みになります。応援、いつもありがとうございます!
[働く]8am/8pm
[食べる]■朝食:新種のランチパック(写真)→3品目
■昼食:頂き物と温うどん昼食(写真)→9品目
■夕食:食べた物は準備した物と違う→11品目
[今日は何品目?]3+9+11-重複1(卵)=22品目
[今日の食出費]無し
[食べる]■朝食:新種のランチパック(写真)→3品目
■昼食:頂き物と温うどん昼食(写真)→9品目
■夕食:食べた物は準備した物と違う→11品目
[今日は何品目?]3+9+11-重複1(卵)=22品目
[今日の食出費]無し