過労死予備群の「食から笑顔になる生活」

夜討ち朝駆けで仕事する日々。忙しくとも自分なりの手間をかけて、美味しく笑顔になる生活を志します。

魚を楽しむ2:ぼたんえび

2011-09-19 21:35:00 | 外食でリフレッシュ!
■ぼたん海老のショウコウシュ浸け
笹の葉を模した和皿に、華やかにいる海老。ショウコウシュに漬けられた海老でした。
くすくす…オーナーシェフである店主が、かつて勤めていた広東料理。その店の老酒漬けを、進化させた形でした。

にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ ←しゃぶる(笑)


↑二つのランキングに参加しています。一日一回応援クリックして戴けると、ランキングが上がり、更新の励みになります。ありがとうございます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魚を楽しむ1:かんぱち他

2011-09-19 11:43:30 | 外食でリフレッシュ!
リトル・ベトナムを楽しんだ後、夜は和のお魚をいただきにいきました。
釣り好き店主が、丁寧に仕事をして、フロア・マネージャーだった頃の気配りそのままに、気持ち良く美味しいお魚を食べさせてくれる「てとら」へ。お任せで、いただきます。

■今日の刺身の美味しいところ取り(笑、本来の名前は「ちょっとづつ全部盛り」だったかな?)
真鯛、鮃、カンパチ、キンメ。うふふ、美味しい。日本酒でなく、日本の甲州ワイン・ピッパ2004(勝沼醸造)で、いただきます。きれいにバランスする不思議さに、毎回、楽しめます。2004は、グッド・ヴィンテージでした。
■てとら (桜上水)

にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ ←しっとり白身♪


↑二つのランキングに参加しています。一日一回応援クリックして戴けると、ランキングが上がり、更新の励みになります。ありがとうございます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

代々木でベトナム9:チェー

2011-09-19 11:19:19 | 外食でリフレッシュ!
屋外のフェスティバルだって、デザートはなくちゃ(笑)。
写真はチェーです。緑豆をココナッツミルクで練り混ぜたベースに、タピオカとチェリーを浮かせたもの。
浮いてなくて、沈んでますが(笑)、ひんやりデザートです。でも~驚異的に甘い!!(笑)

スウィートチリやトムヤムペーストを買い、代々木公園を後にしました。楽しい時間でした。
■ベトナム・フェスティバル2011

にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ ←ちびっと旅行(笑)


↑二つのランキングに参加しています。一日一回応援クリックして戴けると、ランキングが上がり、更新の励みになります。ありがとうございます!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

代々木でベトナム8:フォー・ガー

2011-09-19 11:12:35 | 外食でリフレッシュ!
フォー・ガー(蒸し鶏のっけフォー)を頼みました。ガーは鶏肉をさします。牛や豚と変わると、後半の呼び名は変わります。
生麺のフォーを食すのは、はじめてです。わ、もっちもちの、つるつる♪ 乾麺肉ない弾力性で、美味しいです。へぇ!素敵です。
また、こちらのお店、スープが美味しい。鶏の旨さと塩のバランスがよくて。機嫌よく食せました。アジアのお米の国の料理は、やはり優しく食せます(笑)。
■マジェステゥィク表参道@ベトナム・フェスティバル(代々木公園)

にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ ←もっちもち♪


↑二つのランキングに参加しています。一日一回応援クリックして戴けると、ランキングが上がり、更新の励みになります。ありがとうございます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする