過労死予備群の「食から笑顔になる生活」

夜討ち朝駆けで仕事する日々。忙しくとも自分なりの手間をかけて、美味しく笑顔になる生活を志します。

火曜の昼食は和洋折衷(笑)

2011-09-20 20:36:28 | 美味しい食
こんばんは。連休の間の三日間の平日、なんとなく、秋休みの方が多い仕事場でした(笑)。
間の火曜日、しっかり昼食です。
目玉焼きのっけ炒飯、野菜スープ(ほうれん草、玉葱、人参)、鶏竜田揚げ、肉じゃが、烏龍茶にて。炒飯(フライドライス)は持ち帰りアイテムを、オーブンで軽く焼いて(笑)。秋鮭と高菜がいい組み合わせでした。

台風の行方が気になりますが、頑張っていきましょう。

にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ ←元気に食す!


↑二つのランキングに参加しています。一日一回応援クリックして戴けると、ランキングが上がり、更新の励みになります。ありがとうございます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

敬老の日ランチに混ざる5

2011-09-20 20:30:33 | 外食でリフレッシュ!
■フレッシュフルーツとアイスクリーム
秋といえど、蒸し暑い昼下がり。やはり、締め括りはアイスクリームです(笑)。

拝見していると、元気に陽気に笑われるご年配の方ほど、しっかりステーキを召し上がっておいででした。しっかり噛んで食べられる、ということが、健康の証なんだと思いました。
■舞浜 鉄板焼+ (シェラトン・グランデ東京ベイ:敬老の日スペシャル)

にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ ←大人ブフェ(笑)


↑二つのランキングに参加しています。一日一回応援クリックして戴けると、ランキングが上がり、更新の励みになります。ありがとうございます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

敬老の日ランチに混ざる4

2011-09-20 20:29:42 | 外食でリフレッシュ!
海老と烏賊と季節野菜の、西京味噌炒め。
ほの甘さと、さっぱり胡椒で、はかどっちゃうおつまみ気分でした。
お味噌を上手につかうと、こくを補うことができる。なるほど!と気付きました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

敬老の日ランチに混ざる3

2011-09-20 20:18:41 | 外食でリフレッシュ!
■ちゃあんと作ったミニハンバーガー
お肉を叩いて、ハンバーグをこしらえてくれるから、中に赤みが残るジューシイな状態で仕上がる。これと大好きなトマトだけ。もちろんバンズは温めて。
三口で食べ終わる、幸せな本物です(笑)。

にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ


↑二つのランキングに参加しています。一日一回応援クリックして戴けると、ランキングが上がり、更新の励みになります。ありがとうございます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

敬老の日ランチに混ざる2

2011-09-20 20:02:26 | 外食でリフレッシュ!
■鉄板でしゃぶしゃぶ
器用にシェフが仕上げていました。鉄板に白菜をひいて、豚肉を拡げて、さし出し湯で(笑)。
胡麻だれと、ポン酢を添えてくるのが、あくまでホテルのダイニングです(笑)。

にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ ←がんばるキッチン♪


↑二つのランキングに参加しています。一日一回応援クリックして戴けると、ランキングが上がり、更新の励みになります。ありがとうございます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

敬老の日ランチに混ざる(笑)1

2011-09-20 19:53:35 | 外食でリフレッシュ!
9月第三週末は、敬老の日関連メニューが組まれていたレストランが、多々あったようです。私たちもランチ・ブフェに混ぜてもらいました(笑)。いつもの鉄板焼きレストランでも、鉄板で蒸篭蒸しやしゃぶしゃぶを作って、ヘルシィ路線を追求するとのこと(笑)。見に行きました。

お好みの食材を選んで、調理方法を指定すれば、熱々が御席に届く仕組み。たくさんの善男善女が、ご年配の家族をもてなしておいででした(にっこり)。

写真は、蒸篭蒸しのスズキと茸、ラムラックとさつまいものグリルです。うん、蒸篭蒸しは蓋をとるのが、楽しいですね。
■舞浜 鉄板焼+ (シェラトン・グランデ東京ベイ)

にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ ←熱々♪


↑二つのランキングに参加しています。一日一回応援クリックして戴けると、ランキングが上がり、更新の励みになります。ありがとうございます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魚を楽しむ7:〆

2011-09-20 18:01:55 | 外食でリフレッシュ!
〆に温かい麺をもらいました。濃厚な旨さのつゆを絡めて、温かい麺をすする。
お魚と時間を楽しんだ、まだ蒸し暑い夜でした。次は秋になって、お魚が入れ代わるのが、楽しみです。
■てとら (桜上水)

にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ ←温かく〆る(笑)


↑二つのランキングに参加しています。一日一回応援クリックして戴けると、ランキングが上がり、更新の励みになります。ありがとうございます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魚を楽しむ6:茄子のちびあて(笑)

2011-09-20 18:01:36 | 外食でリフレッシュ!
主食に移ろう…といいながら、一杯だけ日本酒を所望(苦笑)。一緒に小さいあても、おねだりしました。
茄子をしっとりと仕上げた料理を、楽しみつつ、秋を思う日本酒の涼しさを思いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魚を楽しむ5:秋刀魚の一夜干し

2011-09-20 18:01:14 | 外食でリフレッシュ!
■店主手作りの一夜干し
ふっくら焼けて、かつ、香ばしい。手作りの一夜干しならではの、食感です。
うふふ。秋って、いいなあ~。今年は気候が落ち着かないから、お魚や野菜が難しいですよねえ。そんな生活者視線の会話のやり取りしながら、のんびり行きます…ムシャムシャ(笑)。

にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ ←香ばしい♪


↑二つのランキングに参加しています。一日一回応援クリックして戴けると、ランキングが上がり、更新の励みになります。ありがとうございます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魚を楽しむ4:鯛の尾頭の煮付け

2011-09-20 18:00:48 | 外食でリフレッシュ!
■鯛の尾頭の煮付け
お煮付けと呼ぶより、皿ごと蒸しあげたというほうが合っている、優しいお魚。ほこほこっと炊けていて、ふんわり仕上がって。日本に生まれた幸せを感じる味です。
上手に魚をほぐす家人から、分けて貰うのが楽しかったりして(笑)。

にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ ←眼鏡をかけてトライアル!(笑)


↑二つのランキングに参加しています。一日一回応援クリックして戴けると、ランキングが上がり、更新の励みになります。ありがとうございます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする