ブログ
ランダム
【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
過労死予備群の「食から笑顔になる生活」
夜討ち朝駆けで仕事する日々。忙しくとも自分なりの手間をかけて、美味しく笑顔になる生活を志します。
琵琶湖の鼈を食す 6:南をまとう(ニッコリ)
2016-07-18 23:10:00
|
日いづる国の伝統食
■鼈の尻肉と素揚げ茄子の南蛮餡(スパイシィ・カレー餡)
ほおぉっ…これは面白い。牛テールや牛舌をドミグラスソースで煮込むように、スパイスの豊かなソースで、トロンッと煮込んであります。
骨にそって剥ぎ取るような食感は、ラム・ラックをかじっているような楽しさがありました。
アジアに繋がる味わいは、夏にぴったりでした。
二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
グルメブログ 今日食べたものへ">
レシピブログに参加中♪
コメント
琵琶湖の鼈を食す 5:とろとろ&ムチュン
2016-07-18 14:35:00
|
日いづる国の伝統食
■鼈と湯葉の和え物
京都滋賀という土地柄らしい和え物。ふるふる、ムチュンの鼈を包み込むように、しっとり&トロォリな生湯葉。甘酸っぱい優しい和え物になっていて、箸やすめのように感じました。
二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
グルメブログ 今日食べたものへ">
レシピブログに参加中♪
コメント
琵琶湖の鼈を食す 4:力の源を噛む
2016-07-18 11:45:00
|
日いづる国の伝統食
■頸の竜田揚げ、しし唐
生姜醤油に強さを足した、存在感ある香りがやって来ました。
鼈と言えば、噛みついて話さない顎、首をグゥうっと引きながら、力を掛けた顎ごと引っ張る強さを、想起します。
その首、いや頸をぶつにおとし、竜田揚げにしたという。
香りの誘惑は深く、おそるおそる、かじりつけば、おぉ~う、とろとろ。そして、がっつっと繊維、中に細い骨。
噛んで、むちゃむちゃと解れていく口の中に、うまうまっと、じんわり染みだしてくる旨さ。
熱をうまくかけて、コラーゲンが鎖を解いた時に生まれる、独特のねっとり質感が素晴らしい。うまっ。
二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
グルメブログ 今日食べたものへ">
レシピブログに参加中♪
コメント
琵琶湖の鼈を食す 3:幸せに満たされる味
2016-07-18 08:33:00
|
日いづる国の伝統食
可愛い…ころんっとした器。魚の絵が懐かしげな、蒸しに使える地厚な蓋小鉢。
■鼈の茶碗蒸
蓋をとる際から感じる、甘い卵の香り。熱々にふ~ふ~。ふるふるトゥルンの蒸し卵を匙にすくえば、拡がる旨味を重ねた卵の気配。
さらにコクを増している! 狭間に刻んだエンペラが、プリプリむっちり。この表面が蕩ける滴となって、卵にさらにコクを載せていて。
よくぞ、日本人に生まれけり!
茶碗蒸に目がない私の、トップ3を争う、幸せな味でした。
これは素敵! 不要なもの、足りないものがない。食感のバランスも食べ続けたい誘惑になって……きれい。
やるな! 惜しみながら、驚きながら食し(笑)、匙をおく時にぽおっ…とため息がもれる逸品でした。
二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
グルメブログ 今日食べたものへ">
レシピブログに参加中♪
コメント
琵琶湖の鼈を食す 2:食感、質感を味わう
2016-07-18 08:30:00
|
日いづる国の伝統食
■赤ワイン割、心臓、卵
しっとり朱色…口に含むと、くっきりと鉄の味がひろがります。自分の身体に異種蛋白がはいってきたって、ちゃんっとわかる、不思議さ。
卵の殻は、歯をあてると、さらりっと割れます。中にはとろりっと甘くかんじる体がある。殻をもつに至らない、黄色のプチプチは、見た目通り、パンッと弾けます。食感を不思議がる2種の卵。
■心臓と胆嚢
二人分を並べて、一枚の写真に。
私に置かれた心臓は、小さなひと口。このサイズで、全身に力を届けるのか! 筋肉で構成された弾力性の塊です。
胆嚢は苦味の素、噛まずにぐっと飲み込むように勧められます。これはかつて試して、事実なことを私は知っています(笑)。
隅々まで惜しみ無く食す。五感を動員して向かうべきターゲットが鼈です(微笑)。
二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
グルメブログ 今日食べたものへ">
レシピブログに参加中♪
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
カレンダー
2016年7月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
Chinese Christmas 2024. 2.今年最後とシェフが笑う
Chinese Christmas 2024. 1.丸い甘味ではじまる
イルミネーションを走り抜けて、平和に気づく夜
変わり酢蓮を工夫する
大根葉のほの苦さが愛しい、冬至の夜
塩みかんで和えた!白菜サラダは爽やか。
ビールのあてアルモンデ(笑)
みぞれの日には、北海道のニシン汁
みぞれの日に、親子南蛮で温まる
旅するような朝食(八幡浜、愛媛、富山)
>> もっと見る
カテゴリー
Weblog
(677)
ご案内
(44)
美味しい食
(6754)
外食でリフレッシュ!
(7338)
お試し報告
(506)
節約生活を考える
(239)
日いづる国の伝統食
(1178)
過労死へ近づく食事!要反省(涙)
(113)
働かざる者喰ふべからず
(1218)
ケーキの中の1本の針
(90)
ささやかな幸せ
(476)
食に関わる情報本
(36)
素敵なもの見つけた!
(179)
旅日記
(1251)
植物日記(季節のある暮らし)
(525)
曇り空に旗をたてる
(142)
最新コメント
過労死予備群/
獺祭の新酒を迎えての食卓
登志子/
獺祭の新酒を迎えての食卓
過労死予備群/
金沢の味で幸せになった11月
登志子/
金沢の味で幸せになった11月
過労死予備群/
緑を好む食卓
misya/
緑を好む食卓
過労死予備群/
市販のスープを使って、手軽なグラタンに
misya/
市販のスープを使って、手軽なグラタンに
過労死予備群/
小鍋仕立てでも、郷土料理に!(岩手県)
misya/
小鍋仕立てでも、郷土料理に!(岩手県)
プロフィール
自己紹介
笑顔と挨拶は、心の扉を開く鍵と思っています。感謝して食して、笑顔と挨拶とめげない心を宿して、今日を積み重ねていきたいと願っています。(過労死予備群(tokoroneko359))
バックナンバー
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
ブックマーク
寿司屋のおかみさん小話
家庭でできる素敵なお寿司のご紹介や、家族を思う愛情を、嬉しく感じる大好きなblogです。
おでかけmemory
季節のお花や素敵な風景、歴史と謂れある遺跡や建物、お出かけ先で楽しまれた食のお話、sapphireさんの優しい目で捉えられた旅のご相伴に与れます。
ひと手間かけておいしいごはん
頑張りすぎずに、ひと手間かけて、喜びのある食卓を作りたい。槙かおるさんの「小さな良いこと」も綴られています。
花ヲツマミニ
ほ助さんの手と感性を通すと、食風景に魔法がかかる。手を延ばしたくなる、艶やかな食卓です。
MARIKO MATSUI as mog in matters of the kitchen
ヴィヴィッドな色、大胆にして繊細なお料理。このパッケージなら、つい買ってしまう魅力的な写真と、力の抜けた文章に、笑顔こぼれるblogです。
世界のおかわりごはん:旧「元バーテンダーの簡単家バルレシピ」
バルとタパスから、さらに拡がる。毎日の食卓を非日常へ。躍動感と驚きを届けてくれます。
さつきくらぶ
陽だまりのような時間がここにある...雨の日でも夜でも、misyaさんの手が届く場所には、ほっとする暖かな空気が流れているように感じます。
登志子のキッチン
食材に感謝し活かしたい。食す方が幸せでありますように。登志子さんの気持ちが胸と胃に届くblogです。
Cafe of Ann
日常のひとコマに、力こぶを感じさせない健やかさがある。杏さんの隣に座っていたくなるblogです。
THE LAST SASURAI - ラスト サスライ
祝!400日ぶりに復活:独立系食べ歩きブログから進めて、さすらいさんが自作料理の楽しみを綴られます。
Vege & Soup 野菜とスープを愉しむごはん
★未来再会待ち:「クマのいなかごはん」の著者、晴子さんが綴っていらした想い出に残るblog。
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】クリスマスケーキ、今年は買いましたか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
アクセス状況
アクセス
閲覧
1,864
PV
訪問者
573
IP
トータル
閲覧
7,366,578
PV
訪問者
1,681,283
IP
ランキング
日別
1,421
位
週別
1,127
位
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】クリスマスケーキ、今年は買いましたか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
おきてがみ