![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/52/02c38738f3ac48f5dae3bb33019187c8.jpg?1719492729)
納豆と様々な具材を和えたものを『ばくだん』と呼ぶらしい…。帰路の愛車のラジオで聞き、遅い夜食の、蛋白質補給に向きそう?と思って、試してみました。
[作る]
一番下に『粗みじんの新玉葱』、その上に『生わかめ』を食べよく刻み、のっける。その上に、フライド・オニオン、その上に『黒豆納豆』に金胡麻。トップに、刻み生姜の酢漬けをおき、ポン酢をまわしかけてみる。
スプーンですくい、海苔で巻いてみると、なかなか、いけました。これは、面白い!
しかし、その由来を調べると!
刺身と納豆をもり、卵黄を中央におき、丼にするのが、正当な(?)居酒屋メシと知りました。くすくす。まったく違う雰囲気でした。美味しかったから、結果よし!ちゃんちゃん♪
二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
![にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ](https://gourmet.blogmura.com/todayfood/img/todayfood88_31_green_3.gif)
にほんブログ村 今日食べたもの