![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/3c/4385e7aa5f1a9d97229fe5e97aa94540.jpg?1672813726)
年明け二晩目は、暮れに買い求めておいた、鴨ロースを、鴨すき(鴨のすき焼き)にすることにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/21/ffd47382607a1055f852b5853f00447f.jpg?1672813726)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/21/ffd47382607a1055f852b5853f00447f.jpg?1672813726)
長葱、大黒しめじ、菜花、舞茸、結び白滝、水切りした木綿豆腐を準備します。
割下は、昆布と鰹節の出汁に、味醂、和三盆、濃口醤油をあわせて、ひと煮立ち、濾してから、寝かせておきました。キャンプ用のソース・ボトルにいれて準備します。
写真手前の、つくね団子は繋がる食の産物です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/f1/50ef68deee511d967b8f96127dacffa8.jpg?1672813726)
元旦に間に合わせられなかった、堀川牛蒡の射込み、を、2日目に炊いた折の、副産物です(笑)。
鶏ささみと蒸し海老の擂り身に、片栗粉をはたいて、つくねにしました。
★堀川牛蒡の射込みは、後日、レシピに起こします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/2e/6d7dba07604777b6ab0173db6d86d679.jpg?1672813726)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/2e/6d7dba07604777b6ab0173db6d86d679.jpg?1672813726)
スッキリしつつ、旨みがあるシャンパーニュをあけて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/da/e2e0a3ca1740064c8520a106c2475556.jpg?1672813726)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/da/e2e0a3ca1740064c8520a106c2475556.jpg?1672813726)
鴨と葱から、すき焼きをはじめます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/4d/c2690d80680d6ab2f4d1a49f65b9aa1c.jpg?1672813726)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/4d/c2690d80680d6ab2f4d1a49f65b9aa1c.jpg?1672813726)
や卵に絡ませるのはマスト!(笑)
三河の鴨は、今年も美味!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/1a/f9b5ad5d7fb00cb501a56719dd949395.jpg?1672813728)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/1a/f9b5ad5d7fb00cb501a56719dd949395.jpg?1672813728)
やはり、鴨葱の相性は間違いなし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/21/ac7a3d8b61e08b5ce794ffed082d88ec.jpg?1672813728)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/21/ac7a3d8b61e08b5ce794ffed082d88ec.jpg?1672813728)
しっかりした赤にグラスをかえて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/a5/179b91f8e216029209150bc427c3f776.jpg?1672813728)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/a5/179b91f8e216029209150bc427c3f776.jpg?1672813728)
豆腐やら、きのこやら、割下を合わせた鴨と脂の甘さを、絡ませて、食していきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/00/a5cbc2a95d2a976d8d23b3522a4ddd8c.jpg?1672813729)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/00/a5cbc2a95d2a976d8d23b3522a4ddd8c.jpg?1672813729)
〆は、伊勢うどんを茹でて。すき焼き鍋の旨みを全て吸い取らせて、焼きうどんにしました。
鴨、万歳!の声が響いた食卓でした(笑)。
二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
![にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ](https://gourmet.blogmura.com/todayfood/img/todayfood88_31_green_3.gif)
にほんブログ村 今日食べたもの