おはようございます。ほんじつ9/9は、重陽のお節句。日本中に良きことが拡がり、穏やかな長寿が重なり増えていきますように。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/7b/35786345e3e89eb585b568750476afa8.jpg?1599606547)
我が家に新しく増えた、大きいサイズのお弁当箱、容量 800ml、家族用です。
○しらす、枝豆、茗荷の混ぜご飯 →作る★
○味玉
○白ゴーヤ、ツナ、茸達の煮浸し
○豚肉の昆布巻き、甘辛味
○茸の味噌汁
○麦茶
[作る]
1)枝豆、茗荷の薄切りは、風味酢(今回は創味のだしまろ酢)につけて、一晩おく。
2)炊き立て玄米ご飯に、切り胡麻、釜揚げしらす、浸け汁をきった枝豆、茗荷を、さっくり、合わせる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/35/c3aa5cef365bf243a2199013938d0cd6.jpg?1599607058)
蓋をすると、大人の弁当箱。黒墨、麻葉模様は、美しい。鰻や半身の焼魚、きじ重に似合いそうと、迎えました。
通常、500ml、400mlの二段、600mlの三タイプで、私は弁当を積めてきました。新たに、800ml一段を練習していきます(ニッコリ)。
![にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ](https://gourmet.blogmura.com/todayfood/img/todayfood88_31_green_3.gif)
にほんブログ村 今日食べたもの