★飛び込み記事です★
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/a5/bd18024abf53b5a15f00d7cced13841d.jpg?1718179868)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/2d/32e0d4b3389b1b7ad7a81255fd5c0b6c.jpg?1718179868)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/a5/bd18024abf53b5a15f00d7cced13841d.jpg?1718179868)
▪️鮎の煮浸し、筍の擦り流し。すっぽんの出汁かけ。
水無月の楽しみは鮎! じゅんわりとした煮浸しです。ベースの白は、擦り流しで、すっぽん出汁と絡めて食すと、複雑な旨みが広がります。
この領域にくると、日本酒を欲する。旨味の相乗効果を求めます(ニッコリ)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/2d/32e0d4b3389b1b7ad7a81255fd5c0b6c.jpg?1718179868)
ここからは、滋賀の七本槍の冷酒を。様々に味わい分けて、いただきます。
二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
![にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ](https://gourmet.blogmura.com/todayfood/img/todayfood88_31_green_3.gif)
にほんブログ村 今日食べたもの
二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
![にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ](https://gourmet.blogmura.com/todayfood/img/todayfood88_31_green_3.gif)
にほんブログ村 今日食べたもの