2014/06/15(日)9:30~14:00
会員 6名
活動 南遊歩道の徐竹
※Wカップ日本の初戦日だったせいか何時にもまして小人数になった。
そのため、中央道の整備予定を新設遊歩道の徐竹に変更した。
6月早々にこの蜘蛛を見るとは思っていなかった。おまけに巣に卵のうまでついている。
コガネグモもジョロウグモも色彩の美しさで好きな蜘蛛なのだが、見たいのはハナグモやワカバグモである。威嚇姿勢が面白いのと単色の色彩がシンプルで良い。
クワの実を摘まんでいたら変な蜘蛛が腕に落ちた。始めて見る蜘蛛で、図鑑で確認したらゴミグモだった。腹部の外形に突起が多く、猛毒を持つタコを連想した。
ゴミグモの写真が不鮮明だったのが惜しいけれど、コガネグモはまずまずの出来栄え、小金に苦悶している小生ではあるが、それでも「まずまず哉日々」なんだろう…。